おすすめ注目レース

2012年3月24日   日本トーター賞 (福山競馬)  

福山競馬   第11レース   破壊力でV3目前サマースピード
福山エース・樋本輝明

fukuyama08.jpg★10%ポイント還元対象レース!!★
『2012年3月度ポイント還元! 最大10%ポイント還元!!』

《レースのポイント》 
文句なくサマースピード主役だ。転入2戦目でクラマテングの逃げを一気に粉砕した破壊力は本物。馬体細化で充電期間を置いての出走だが、仕上げはほぼ万全。役者の違いで3連勝へ秒読み態勢。

相手は距離が延びてカゼノコウテイだ。ここ2戦は1250の忙しい競馬で不完全燃焼に終わったが、力勝負の9ハロン戦なら話は別。ゲートでの悪癖も影をひそめたし、一瞬の切れる脚でサマースピードに宣戦布告の構え。いずれにしても一騎打ち。

他では一枚落ちの印象はぬぐえないが、リフレッシュしてトモの疲労が癒えたクイーンカップの覇者ストロングジョイス、暖かい時期になって息を吹き返したかつての大賞典馬ナリタブラック、未知の魅力にあふれる大器候補ゲットワンダーの爆発力にも用心が必要だろう。

ペース____平均
先行__①④
好位__⑦⑧⑤
中団__②③
後方__⑥⑨

サマースピード 《破壊力でV3》 転入2戦目で馬体減りしながら、クラマテングの逃げを粉砕したパワーは本物。馬体減りを考慮して高知交流「大高坂賞」を見送ってここへ備えたが、A1A2の混合戦なら絶対能力で一枚リード。3連勝目前。

カゼノコウテイ 《福山オーラス》 今回のレースを最後に北海道競馬で再始動。ゲートでの悪癖が影をひそめ、レースでの反応も大幅にアップ。さらには距離延長といいことずくめ。強靱パワーでサマースピードに宣戦布告。マッチレース濃厚か。

ストロングジョイス 《実力上位》 クイーンカップの覇者であり、全国交流の牝特でも一流馬相手にコンマ5差の大善戦。リフレッシュしてここへ備えたし、早め好位からパワーを存分に発揮か。もちろん圏内だろう。

ナリタブラック 《パワーは健在》 暖かい時期になって息を吹き返したかつての大賞典馬。速い脚も備わり、自信の距離でキナ臭いムードが漂っている。20歳のスタージョッキー候補、山崎の手腕も魅力。

×ゲットワンダー 《未知の魅力で》 キングカメカメハの大型馬で魅惑の競走センス。格上挑戦のハンデはあっても、5歳の若さと資質が買い材料。豊かな将来性とバテない脚で善戦ムードだ。

 シルクプレスト《速さで応戦だ》 転入当初のインパクトは影をひそめたが、1800のレコードを2度までも更新したスピードランナー。得意距離で大逃げを打って見せ場以上のレースに持ち込むか。怖い存在だろう。

 ビービーバイラ 《しぶとさ健在》 血量ダウンで低迷が続いたが、前走はグラスヴィクターに1馬身差まで詰め寄るパワフルな脚。7歳の牝馬だが、まだまだ勝負強さは健在。中団のインをスムーズなら脅威だ。

 イサミチェリー 《ペース厳しい》 二の脚は強烈だが、ゲートに一完歩に甘さ。楽逃げが見込みづらく、前走の再現は…。メンバーが強力。

 ウィークリーショウ 《乱戦待ち》 上がり38秒台の脚をコンスタントに使える切れ者。終い勝負で流れに注文も、乱戦に強い。末脚要注意。

 ハードフォーレル 《勝負強いぞ》 カイ食い細化で体が淋しいが、実戦駆けする根性牝馬。軽視は禁物だが…。

《突撃!!きゅう舎レポート》
サマースピード(役者が一枚上)
徳本師「リフレッシュしてカイ食いはアップ。A1A2の混合戦だし、破壊力は一枚上。取りこぼせない」

カゼノコウテイ(距離は大歓迎)
平厩務員「ゲートの出がよくなり、反応も良好。特に今回は脚質におあつらえ向きの1800。逆転チャンス」

ストロングジョイス(体力回復)
広川助手「休養が足りて体調がかなり回復。全国交流の牝特でも善戦したし、このクラスなら力で好勝負」

ゲットワンダー(未知の魅力で)
上原厩務員「回を追うごとにスケールアップ。格上だが、十分通用だ」

ナリタブラック(復調ムードだ)
徳本師「暖かい時期になって回復傾向。距離が延びるのもプラス材料だし、まだまだ衰えてはいないよ」

ビービーバイラ(潜在能力で…)
高本厩務員「まだ血量が低いが、前走は予想以上の走り。勝負強さは健在だし、バテない脚で上位狙える」

イサミチェリー(ペースが微妙)
檜山龍師「前走は流れが向いたが、ゲートに甘さ。このクラスでは…」

ハードフォーレル(実戦で強く)
藤井厩務員「カイ食いは細いが、いざレースでしぶとい。大崩れは…」

シルクプレスト(スピード上位)
成松助手「まだ全体的に地味だが、このメンバーならスピード上位だ」


《調教タイムと状態》
シルクプレスト          ◎○○  →
前不 佐原       569 412 273 122 直強め
22良 佐原           449 299 143 馬なり
※毛づやが地味で目立たないが、前回並みは確保。この馬なりの状態。

ビービーバイラ          ○○◎  →
前不 助手       571 402 260 117 直強め
21稍 助手       591 418 272*120 馬なり
※見た目は地味だが、前回並みをキープ。実戦駆けする点が強みで…。

ナリタブラック          ◎○○  →
前不 調教師         453 297 135 馬なり
22良 山崎雅     576 415 270*117 直強め
※馬体に迫力が加わり、一時期の低迷から完全に脱出。メキメキ上昇。

イサミチェリー          ◎◎◎  →
前不 助手       513 387 265 119 一杯
19稍 助手           465 303 133 馬なり
21稍 助手           485 316 145 馬なり
22良 助手       559 402*264*121 馬なり
※掛かり気味の攻め馬はいつものことで問題ない。好仕上がりを誇示。

サマースピード          ◎●◎  ↑■
前良 調教師             334 145 馬なり
18稍 調教師         478 308 142 馬なり
19稍 調教師         449 284*118 直強め
22良 調教師     584 407*260*115 直一杯
※ここへ備えてハードに乗り込み、気合面も充実。仕上がりほぼ万全。

カゼノコウテイ          ◎◎◎  ↑
前不 畑中信         419 269 117 馬なり
22良 岡崎      *519*386*264*119 強め
※本馬場で入念に仕上げられ、折り合い面も実にスムーズ。好ムード。

ゲットワンダー          ◎◎◎ →
前不 佐原       534 383 257 112 強め
18稍 佐原           484 320 139 馬なり
21稍 佐原           466 309 146 馬なり
22良 佐原      *521*379*255*115 一杯
※毛づやが映え、気分もノリノリで目下絶好調の趣き。体調ベストだ。

ストロングジョイス        ◎○◎  ↑
前不 助手       593 416 271 120 直強め
22良 助手       551*389*254*113 強め
※充電期間を置いたせいか、トモの弾きが大幅アップ。良化ムードだ。

ハードフォーレル         ○○○  →
前 1長め入念
※体の線がスリムに映りすぎる印象で全体的に低調。実戦派だが…。

おすすめ買い目

馬単 5→6 5→8 5→3 5→7 6→5

 

※投票の際は、締め切り間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。