おすすめ注目レース

2012年3月20日   黒船賞 (高知競馬)  

高知競馬   第6レース   2年ぶり開催の黒船賞 大いに盛り上がれ!
全国公営競馬専門紙協会

kouti01.jpg

★10%ポイント還元対象レース!!★
『2012年3月度ポイント還元! 最大10%ポイント還元!!』

【JRA馬評価】
スーニ…前回(2年前)の優勝馬、直後の東京スプリントも制し完全に勢いに乗るかと思われたが、意外やその後なかなか勝てず、やはり早熟だったかと陰口をも叩かれたが、昨夏の佐賀サマーチャンピンに勝ってから再び息を吹き返した。その後、東京盃、JBCスプリント、兵庫ゴールドトロフィーにも勝ち目下交流重賞4連勝中。しかも前走、兵庫GTはトップハンデの59.5㌔を背負いながら同地の怪物オオエライジンを敗ったのだから今やダート短距離界に敵なしと言ってもいいだろう。黒光りする馬体もド迫力でます負けられない一戦。

セイクリムズン
…東京盃④着、JBCスプリント②着、兵庫ゴールドトロフィー②着と交流重賞は常に善戦するのだが、結局はスーニに全く敵わず。しかもその何れもが若干、決め手に欠く印象。そのため前走のフェブラリーSは起死回生を図る逃げだったのか。鞍上の岩田は魅力だが、スーニとの差はそう簡単に詰まるとは思えず。

トウショウカズン
…2走前の根岸Sでセイクリムズンに先着、前走フェブラリーでも先着と今ならセイク以上の評価を与えてもいいだろう。しかも1400㍍戦は6戦6勝、スーニ相手にどこまでやれるかも逆に注目に値するし、初めての地方馬場さえ克服なら…。

ダイショウジェット
…昨夏、サマーチャンピンがスーニから1秒差③着、直後に浦和での交流重賞に勝つも近走の崩れは余りにも気懸かり。年齢的にも上積みはどうか?と思えるし、展開が縺れた時の伏兵馬の域は出ない。

アイルラヴァゲイン
…ダート成績は悪くないが、既に10歳、しかも前走が1年4カ月の休養明け。叩いた上積みは見込めても本調子とまでは程遠い印象。

【地方馬評価】
エーシンエフダンズ…福山でのTRに勝ち出走権ゲットもその後の地元一般戦が追い出してからに課題を残す内容。調教での動きは2走前時以上とは言え相手が揃うここは入着があれば御の字といったところだろう。

ケイアイライジン
…地方転戦後、着実に走りは良化中もこれまで中距離以上を中心の使われ方で1400㍍は自身2度目、当時⑧着だったという経緯からも到底、大きく変わってくるとは思えず。

レイズミーアップ
…勝負所では確実射程内のレース巧者、距離の長短にも拘らないが、ここは余りにも相手が強力、次走へ繋がるレースが出来れば…の気分だろう。

ニシノコンサフォス
…昨冬、兵庫GTも見所なく終わっているし、2走前のTRも早々と失速で見せ場なし。12歳でのチャレンジを言うことには敬意を表すが、それ以上は期待できず。

【地元馬評価】
タンゴノセック…2走前の川崎記念が大きく離されたとは言えとりあえず⑧着、いい経験になったようで前走TR快勝もそう簡単に通用する相手ではなくムードは劣勢。

チュニジアブルー
…TRは出遅れが響いて②着、スピードはあるだけにイン経済コース回りで応戦したいが、この相手ではそれも最初のコーナーまでかも。

レーザーブレイド
…地元ではかなりのレース巧者ぶりもここまで強い馬との顔合わせは初めて。この経験が今後、生きてくれば良し。

【総評】
アクシデントがない限りスーニの①着ゴールは不動だろう。次位争いもトウショウカズンかセイクリムズンに絞れそう。離れての4番手候補がダイショウジェット、アイルラヴァゲインで地方勢はそのあと。いずれにせよ、東日本大震災の影響で昨年実施されなかったこの黒船賞は今年、大いに盛り上がってもらいたい。頑張れ!高知競馬

スーニ
トウショウカズン
セイクリムズン
ダイショウジェット
×アイルラヴァゲイン

おすすめ買い目

馬単 3→11 3→9

 

※投票の際は、締め切り間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。