おすすめ注目レース

2012年3月18日   ポプラ賞 (帯広競馬)  

帯広競馬   第11レース   軽量タケノビジンの押し切りに期待
生駒 有輝夫

banei09.jpg

★10%ポイント還元対象レース!!★
『2012年3月度ポイント還元! 最大10%ポイント還元!!』

前走を快勝して勢いに乗るタケノビジンに注目。最軽量の720キロならこの相手でも押し切りが可能。初重賞制覇へ。相手は障害の修正が可能なリキエイだが、切れ味上位レットフジトレジャーハンターらも無視はできない。あと、障害さえスムーズならオイドンも差はない。

タケノビジンは前走障害をひと腰でまとめて余裕を持って押し切り、完勝といえる内容だった。今回は重賞となるが、前走同様の荷物ならまったく不安はないだろう。5歳馬のトライアルレースとなったダイヤモンドダスト賞では2着以下を11秒以上離して快勝しており、この中でも互角以上にやれる力を持っている。上の馬と最大で50キロ差ある最軽量の720キロなら首位も十分に狙える場面。条件が有利なここは初重賞制覇のチャンス到来。

リキエイは前走端コースということもあり、スムーズなレースができなかっただけに、8着も仕方のない結果。障害でヒザを折ったが、巧者だし、740キロも2度目となり慣れが見込めるここは修正が十分に可能だろう。4・5歳馬の重賞となり、相手は強化されるが、上の馬とハンデ差があるここならチャンスは十分にある。多少テンに置かれるがここなら手間取ることもないし、スムーズに流れに乗れる。引き続き好調を維持しており、好勝負を期待。

レットフジは前走は3着と敗れたが、平場条件だったとはいえ、課題の障害をひと腰でまとめていたし、上々の内容だった。重賞となり斤量は増量されるが、近走は障害で大きく崩れることがなくなってきているし、730キロの荷物はダービーで経験しており、ここでもスムーズなレースが可能だろう。5歳馬が相手となるが、この中に入っても通用していい力を持っているし、上の馬とのハンデ差を考えれば、勝ち負けしても不思議のない場面。

オイドンは前走は500キロの定量戦となり、この馬に条件が向いたこともあるが、障害をひと腰でまとめてトップ抜けし、そのまま押し切りと好内容のレースで完勝といえる。今回は5歳馬との混合戦で重賞となり、770キロのトップ斤量を背負う厳しい条件となる。ただ、この中に入ってもヒケを取らない力を持っているし、障害さえスムーズに抜けれるようならチャンスは十分にある。体調の方も上昇してきており、ここでも無視はできない。

トレジャーハンターは2戦連続2着とあと一歩のレースが続いているが、障害は常にひと腰でまとめているし、安定した内容。今回は重賞となり、770キロのトップ斤量を背負うが、障害に関してはまったく不安のない馬だけに、大きく崩れる心配はないだろう。今季はオープンの一線級の中に入ってもヒケを取らないレースができているし、地力強化が目立つ。ここを目標に調整されており、デキに関しても文句のない状態。注意したい。

おすすめ買い目

馬単 1→7 1→3 1→2 1→6

 

※投票の際は、締め切り間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。