おすすめ注目レース
2012年3月14日 食のブランド「淡路島」特別 (園田競馬) ツイート
園田競馬 第10レース マルサンチーフ距離短縮で反撃だ!
全国公営競馬専門紙協会 競馬キンキ 伊藤 孝平
★10%ポイント還元対象レース!!★
⇒『2012年3月度ポイント還元! 最大10%ポイント還元!!』
逃げたいクチの馬が数頭存在しておりハイペースが予想されるメンバー構成。良馬場予想も加味すればスタミナの豊富な馬が台頭する展開になりそうだ。ならばマルサンチーフを見直す必要がありそう。早めスパートのスタミナ比べに持ち込めれば地力差で勝機十分。後には同じようなタイプの馬を評価した。差し馬が台頭しそう。
◎マルサンチーフ…2走前勝利で復活の兆しが見えたが前走は案外な内容に終わってしまって一歩後退の感あり。ただ前走は先行しての正攻法競馬が合わなかったようで、やはり2走前のような多少強引でもこの馬のリズムで走る競馬ならば巻き返しは十分可能。この距離も対応可能で前が早くなる展開も有利に運べそう。追い切りは力強さ十分に動けており、レースでも力強い内容を期待したい。
○キョウワシャドー…前走は決して歓迎でない距離短縮な上に先行有利な馬場状態だったが、外目を追い上げての3着と着差以上に見どころ十分でこの距離にもメドが立った印象。馬場3度目で更なる慣れを見込めそうで、加えて良馬場ならば大きく前進可能だろう。追い切りも活気十分に動けているようでデキそのものも良くなっており、差し切りに期待高まる。
▲タガノパンデミック…前走は流れが向かなかったのか馬体がやや重かったのか今ひとつ敗因の分からない凡走だったが、それでも3走前の走りからはまだ見限るには早いだろう。デキ自体は悪くないようで乗り慣れた木村Jに戻るのも好都合。改めて見直せる材料は十分にありそうで巻き返しを期待したいところ。
△シルクペガサス…道中スムーズに運べればキッチリ末を伸ばしてくるが、そうでなければ案外な内容で終わってしまうところがあり、どちらかというとアテにならない面があり狙いづらいタイプか。追い切りは流し乗りながら併走で気合良く動けているのでデキ自体は悪くない印象。初騎乗の大柿Jがどのように導くのかに注目。
×エバーモア…昇級戦で骨っぽい相手が揃っているので通常なら様子見が妥当だが前走の勝ちっぷりが良かったし、メンバー構成的に前が速くなりそうな展開を見込めるので再度の差し込みは可能。調子は変わらず安定しているようなので人気薄無欲の一発に期待したいところ。
×ベストラン…前走は再度の道悪に距離短縮と好走条件が揃っていたが、スタートで大きく出遅れて競馬にならなかった。本来ならばここは見直したいところだが同型の捌きと良馬場に不安が残る。それでもデキ自体は変わりなく良さそうなので、スムーズな流れに乗ることが出来れば前残りの目はある。
おすすめ買い目
※投票の際は、締め切り間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。