おすすめ注目レース
2012年3月13日 的打神事特別 (金沢競馬) ツイート
金沢競馬 第10レース 逃げるダイワエンパイアVS差すホーリーカップ!
鍛冶 匠
★10%ポイント還元対象レース!!★
⇒『2012年3月度ポイント還元! 最大10%ポイント還元!!』
いよいよ金沢競馬が今季開幕。在厩馬は天候の関係で調整不足になりがちなだけに、冬季を他競馬場で過ごした馬が例年有利な傾向。2月の名古屋A3で②着だったダイワエンパイアから入るのが定石だが、昨年A2で常に好勝負をしていたホーリーカップ、マヤノフウジンらも展開一つの感。一角崩すなら休養明けも好仕上がりマンリョウか。
◎は④ホーリーカップ。崩れたのは2度の重賞と超強力馬がいたオープンの時だけ。昨年より層が薄めな今のA2なら、明らかに力上位。距離が長くなるとキレが鈍くなるし、レース振りからも1500mはベスト。冬季休養明けだが動けそうな状態で、流れも速くなりそうな顔触れ。まとめて差し切ってくれないか。
○は⑧ダイワエンパイア。C2スタートだが昨年8戦無敗。流石は中央時にオープンで2着が2度の実績馬。B1からA2の昇級だが実績的には何の問題もないし、冬場は名古屋で2戦と仕上がりの面でも優位。心配なのは展開だけで、単騎で楽に行けるようならあっさり逃げ切る可能性は十分にある。
▲は⑪マンリョウ。昨年の8月以来の実戦になるが、放牧先でしっかり乗り込まれていたとのことで、2月にこちらに帰ってきてからを見ると、動きも馬体も良く映している。短距離では底を見せていない馬で、1500mでは1分34秒6というべらぼうに早い時計を叩き出したこともある。展開のカギを握る存在でもあり、要注目。
△は⑫マヤノフウジン。3走前にこの距離オープン勝ちしているように、1500はベストディスタンス。④ホーリーカップとは勝ったり負けたりの関係で、相手・距離という条件を考えると上位争いは当然だろう。ただ、気性的なものもあるが追い切りが動かなかったのと、若干体付きが物足りない感。力発揮できるか?という心配があるだけに、この評価。
注は⑨ダイワレヴアップ。体調との相談といったタイプだが、今回のようにビッシリ追い切れたときはレースでも動く。B1からの昇級で決して楽ではないが、中央実績や昨年終盤で見せた豪脚からは侮れない。置かれ過ぎずに追走できれば、食い込みもありそうだ。
おすすめ買い目
※投票の際は、締め切り間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。