おすすめ注目レース

2012年3月 8日   スプリングカップ(SP2) (名古屋競馬)  

名古屋競馬   第10レース   エーシンユリシーズVS地元勢
全国公営競馬専門紙協会 競馬エース 幸村博之

nagoya08.jpg

★10%ポイント還元対象レース!!★
『2012年3月度ポイント還元! 最大10%ポイント還元!!』

アウヤンテプイの回避でエーシンユリシーズ1強ムードの様相だ。「それでは馬券的に面白くない」という方には、吉田稔騎手を鞍上に迎えたノゾミカイソクはどうか。グレンダウザールンタノチューにはもしかするとの期待。計算しやすいのはマルチゴールド

ノゾミカイソクはデビュー当初はそれほど注目を浴びてはいなかったが、使うにつれ本領発揮。認定未勝利も勝ち、そして新春ペガサスカップでは早めにマクッて3角先頭から2着に粘り込んだ。ある意味、勝ち馬より強い競馬をしたかもしれない。軽めの追い切りは若干気になるが、体調面とかに問題はない様子。鞍上の吉田稔騎手は前開催の梅見月杯を制している。今年のミノルさんは本気モード。クセ者ぶりを発揮させてくれそうだ。

エーシンユリシーズは中央新馬勝ち1戦1勝で地方へ転じる異色の経歴の持ち主。兵庫ジュニアグランプリ狙い? 同レースは残念ながら3着に終わったが、続く全日本2歳優駿は7着だが0秒9差。今回のメンバーにこれだけやれる馬はいないだろう。血統的に距離延長は微妙だが、地方馬同士の勝ちっぷりからすれば気にするほどではない。東海地区への遠征が得意の厩舎でもある。あっさり決めてしまうか。

グレンダウザーは期待ほど走れていない現状。もう少し精神面での成長が待たれるところだ。そういう意味では伸びしろというか、変わり身があってもいい。こういう舞台で大きな仕事をやってのけても驚けないが。

ルンタノチューは秋の2歳重賞・ゴールドウィング賞では6着だったが、その次に東京の2歳500万・ダート1600mに遠征してあわやの4着。続く小倉ダ1700mでもあと少しの4着と見せ場たっぷりの競馬。末脚の破壊力は500万級。地元馬となら、いやエーシンともヒケは取らない!?

園田ユースカップでエーシンの2着があるのはマルチゴールド。その差は1秒1差。前走、ゴールドジュニア3着でアウヤンテプイとの差は1秒5差。あくまで机上の計算だが、何かと考慮すると、アウヤンテプイのほうが…!?

つくづく兵庫と東海の頂上対決が実現しなかったことは残念だ。それはともかく、使いつつ着実に力をつけてきているこのマルチゴールドがある意味、一番計算しやすいかも。状態もこちらに来てから一番だという。

おすすめ買い目

馬単 5→10 10→5 5→2 2→5 10→2 2→10 5→1 1→5 10→1 1→10

 

※投票の際は、締め切り間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。