おすすめ注目レース

2012年2月21日   スノーフレーク特別 (名古屋競馬)  

名古屋競馬   第11レース   強くなったミサキナチュラル
全国公営競馬専門紙協会 競馬エース 幸村博之

nagoya08.jpg

★10%ポイント還元対象レース!!★
『2012年2月度ポイント還元! 最大10%ポイント還元!!』

前開催2着のバーンバーンバーン、2開催前2着のマイネヴィントはいるが、妙味を求めるならミサキナチュラルから入るのが面白そう。ライブリリュウショヴィッテリアは転入3走目でもう一歩の前進に期待したいが。
 
ミサキナチュラルは暮れにC-2組を6馬身差の圧勝。返す刀で前走1着馬が集まったB級のケンタウロスカップを最後方から差し切った。ジョッキーレース特有の流れがハマったとみる向きもあったが、続くB-1特別も自分で動いて競り勝ち、ここ2走も勝てないまでもしぶとい競馬をしている。もはやB級上位で確固たる地位を確立したとみてもいいのでは。今回も賞金順のメンバーで抜けた存在はいない。好勝負可能だ。

マイネヴィントは当地のダートにも慣れてきたのか、ここ2走がメドがついたといえる内容。思うように脚が使える感じになってきたのがいい。ここも好位を追走し、スパートのタイミングを計る。

バーンバーンバーンはゲートさえまともなら力通りの走りをしてくれるし、勝ち組でなければ好成績を収めている。勝負強さを備えているし、状態も引き続き良好。まだまだ伸びしろのある素材だ。

ライブリリュウショは中央時のような発馬難は見せず、いいスピードを繰り出してはいるが、いかんせん折り合い難で粘りを欠く。その克服がすべてだろう。

ヴィッテリアは2走目でほんの少し前進を見せた格好だが、あれではまだメドが立ったとは言えない。乗り難しくてアテにはできないが、中央時の実績からは通用していい力はあるので。

ワンダフルサルートは攻め馬快調だし、ここも単騎で行けそうだが、現状のレースでの粘りを見ると全く信用できない。トーホウカクテルは中央時は芝ばかりでダートが鍵だし、今回は順調さを欠いており仕上がりも鍵に。まずは様子見か。
 

おすすめ買い目

馬単 4→3 3→4 4→2 2→4 4→5 5→4 4→7 7→4

 

※投票の際は、締め切り間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。