おすすめ注目レース

2012年2月 5日   黒ユリ賞 (帯広競馬)  

帯広競馬   第11レース   限定戦ならニシキウンカイに勝機十分
生駒 有輝夫

 

banei10.jpg

 

★10%ポイント還元対象レース!!★
『2012年2月度ポイント還元! 最大10%ポイント還元!!』

近走は結果を出せていないニシキウンカイだが、A1クラスでのレースだけに仕方がない。牝馬限定戦なら力は上位。本来の走りさえできれば首位が狙える。相手はマゴコロタカラハヤヒメらも、サクセスクィーンも限定戦なら差のないレースが可能。あと、カツダイヤユキハナらにも注意したい。

 

ニシキウンカイは近走結果を出せていないが、A1クラスで相手が揃っている中でのレースだけに、仕方がないだろう。牝馬限定戦なら、白菊賞で2着、いちい賞で1着と常に勝ち負けをしている馬でこのメンバーの中に入れば力は上位の存在。レースぶりにはまだまだ若さが残り、アテにできない面もあるが、スムーズなレースさえできれば首位も十分に狙える場面。

マゴコロは約1カ月ぶりとなった前走は5着と敗れたが、前々走で大きく手間取った障害をキッチリとひと腰でまとめていたし、復調を感じさせる内容だった。今回は620キロの斤量を背負うが、前走のカカリなら、息を入れて追走できれば克服可能。A1クラスでも牡馬相手に勝ち負けしているように限定戦となるここなら力上位。終いも確実に脚を使えるし、重賞制覇のチャンスも十分。

タカラハヤヒメは前走は障害をひと腰でまとめて直線抜け出し快勝。馬格がない馬だけに、重賞となり620キロと一気に斤量が増量されることには多少の不安はありそうだが、息さえ入れて追走できれば、この荷物でも障害で崩れることはないだろう。ヤングチャンピオンシップで4着があるように、牝馬限定戦となるここなら力は上位のものを持っている。デキも良く、勝ち負けが可能。

サクセスクィーンは前走7着と敗れたが、勝ち馬から6.2秒と僅差。馬場が軽くなり、ペースが速くなった前走でも障害はキッチリとひと腰でまとめていたし、内容は悪くなかった。今回は牝馬限定戦でのレースとなる。この中に入れば互角以上にやれる力を持っている。障害は安定しているだけに、この条件でも対応は可能だろう。警戒が必要。

カツダイヤはクラスが上がってからは2戦連続5着だが、勝ち馬からは僅差の内容だし、昇級直後ということを考えれば、上々の内容。今回は重賞となり、一気に斤量が増量されるが、障害に関しては自信を持っている馬で、大きく手間取るということはないだろう。末に甘さが残っているだけに、降りてからは不安があるが、踏ん張れるようなら前残りのチャンスはある。

ユキハナはBクラスに降級して、斤量減量、相手弱化と好条件が揃ったとはいえ、前走は走破タイムも優秀だったし、好内容。障害にはまだまだムラが残っているだけに、斤量が増量されるここでは不安もあるが、近走はキッチリとひと腰でまとめているし、軽馬場なら克服しても不思議はない。前走を快勝して勢いにも乗っており、条件は厳しくなるが無視はできない。

おすすめ買い目

馬単 7→6 7→8 7→10 7→5 7→1 6→7 8→7

 

※投票の際は、締め切り間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。