おすすめ注目レース

2012年2月 5日   若駒賞 (福山競馬)  

福山競馬   第9レース   重賞3連覇へ秒読み!!クーヨシン
福山エース・樋本輝明

 

fukuyama08.jpg

 

★10%ポイント還元対象レース!!★
『2012年2月度ポイント還元! 最大10%ポイント還元!!』

先月19日、園田クイーンセレクションに挑戦し、5着善戦を果たしたクーヨシンで競走レベルがケタ違い。進化を続ける熱き血の傑作が別次元のスピードで重賞3連覇へ秒読み態勢。勝つことよりも、勝ち方が求められる一戦だ。レースの焦点は2着争いに絞られるが、将来性あふれるアグリノキセキが筆頭。スタートさえ互角ならクーヨシンの2番手マークからしぶとく食い下がるか。道中砂を被らず行ければパワフルな先行力で応戦ムード。一角崩しなら成長力と瞬発力でトールキングだ。仕掛けのタイミングさえ合えばシャープな脚できわどいレースは必至。他では前走、トールキングを速さでネジ伏せたカンピオーネロサ、馬体がふっくらして良化が際立つオブリラブもバテない脚で上位を狙えそうだ。
 
《レース展開》平均
先行__①④
好位__⑧⑥⑦
中団__②⑤
後方__③⑨

 

クーヨシン 《進化を続ける名血》 昨秋の兵庫ジュニアグランプリ、先月19日の園田クイーンセレクションと2度の地方重賞チャレンジがいい経験となり、馬そのものが進化する一方。地元戦に戻ればスピードレベルの違いで重賞3連覇へ秒読み態勢。持ったままの逃げで圧勝がほぼ濃厚だ。

アグリノキセキ 《畑中マジック》 まだ幼さが残るが、ハイセンスの馬体でひと皮むければ大物ランナーに成長する魅力にあふれている。名手畑中の2走目だし、ゲートでのポカさえなければ2番手に構えてクーヨシンを脅かすか。畑中魔術できわどい勝負に持ち込めそうなムードだ。

トールキング 《瞬発力を高評価》 ヤングチャンピオンでもクーヨシン相手に堂々の瞬発力を披露。直線で力負けしたものの、ひと脚の凄み自体は3歳屈指だ。馬体に磨きがかかり、将来豊かな好素質が徐々に本格始動。ゲート決まれば逆転チャンスは十分に考えられる一戦だろう。

カンピオーネロサ 《前走認めて》 トールキングの猛追を二枚腰で退けた前走が強烈なイメージ。頭の高い走法で馬ゴミのレースに弱点も、バラけた流れなら大物食いの怖さを秘める牝馬の逸材。2着争い圏内。

×オブリラブ 《馬体増なら買いだ》 前走は馬体減りでレース面での迫力に欠けたが、休養足りて体つきがふっくら。馬体増による持久力強化が見込めるし、ヤングチャンピオンでの好位二枚腰を評価。穴ムード。

ガラージュ 《バテない脚に一票》 ガサのない牝馬にしてはスタミナ豊富。一線級だが、マイルなら…。

ムツミクロフネ 《復調ムードも》 不安発生で馬が成長する2歳の秋に使えなかった点が…。取捨微妙。

マルサンラブリー 《条件不利で》 正月戦からのぶっつけ本番というローテ。まして一線級相手では…。

ゴールドエレガンス 《良化途上》 馬そのものが幼く、本格化するまでには時間が必要か。現状では…。

《若駒賞!!厩舎最前線》
クーヨシン(スケールアップだ)
藤井美助手「遠征疲れはないし、2
度の地方重賞挑戦で馬がかなり進化
している。もちろん負けられない」

アグリノキセキ(センスは十分)
畑中信騎手「攻め馬の反応は合格点
だ。砂を被ると力を出せない面はあ
るが、流れスムーズなら爆発力で」

トールキング(2着争い狙える)
岡崎騎手「引き続き出来に安定感。
相手なりに動くタイプで前走のよう
なポカも、ここは地力で2着は…」

カンピオーネロサ(ハマれば…)
小嶺師「出来は前回並みを確保。砂
を被ると頭を上げる点がネックも、
流れに乗れば…。展開がポイント」

オブリラブ(馬体回復で反撃機)
中西助手「馬体が肥えてムードがい
いし、ゲートも全く問題はない。前
走が案外だったが、変化見込める」

ガラージュ(マイル歓迎だが…)
小林義厩務員「距離は明らかにマイ
ル向き。ただ今回は一線級なので」

ムツミクロフネ(まだ手探りで)
桜井助手「じんわり良化も、いい時
に使えなかったのが痛い。一変?」

オブリラブ(馬体回復で反撃機)
中西助手「馬体が肥えてムードがい
いし、ゲートも全く問題はない。前
走が案外だったが、変化見込める」

マルサンラブリー(条件不利で)
鎌本寿助手「ひと息後だし、ここは
一線級でメンバー構成が揃って…」

ゴールドエレガンス(良化途上)
広川助手「まだ全体的に馬が緩み気
味。時間がかかりそうなムードで」

《調教タイムと状態》
クーヨシン     ○◎◎ →
前良 佐原 528 377 249 111 一杯
2良 佐原 544*399*265*117 直一杯
※多少細身に映るが、遠征疲れは皆
無。スピード感があり、態勢OK。

カンピオーネロサ  ◎◎● →
前 1長め入念
30良 周藤 *517*378*256*115 一杯
2良 周藤 428 277*126 馬なり
※まだ体つきがスリムに映るが、徐
々に迫力アップ。前走並みキープ。

ガラージュ     ○○○ →
前良 池田 571 409 269 120 強め
今回 連斗のため入念に
※上積みは薄いが、この馬なりに順
調な姿。出来そのものは及第点だ。

アグリノキセキ   ◎◎◎ ↑
前良 畑中信 523 374 248 113 一杯
2良 畑中信 599 430 272*121 直強め
※トモの蹴りが力強くなり、ムード
は良好。シャープな動きが好印象。

ムツミクロフネ   ◎○○ →
前良 池田 574 424 285 128 直一杯
26良 調教師 449 295 133 馬なり
2良 池田 592 425 279*122 直一杯
※ブランク明けを使い込んで逐次良
化。硬さも取れて復調色が濃く…。

ゴールドエレガンス ○○○ →
前良 助手 558 403 270 122 一杯
2良 助手 151 馬なり
※デビュー当初の迫力がなく、全体
的に体つきがスリム。良化途上で…。

おすすめ買い目

馬単 1→4 1→7 1→2 1→8 4→1 7→1

 

※投票の際は、締め切り間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。