おすすめ注目レース
2012年1月18日 大和川特別 (園田競馬) ツイート
園田競馬 第11レース 決め手に勝るカネトシファイターが中心!
全国公営競馬専門紙協会 競馬キンキ 伊藤 孝平
地元馬にも好調馬が揃っており面白そうなメンバー構成だが、ここはやはり中央馬場でもあまり差のない競馬をしているカネトシファイターが中心だろう。常時安定した末脚を繰り出しておりここでは決め手で一歩リード。好調タガノパンデミック、一変可能スーパーマークン、交流実績豊富なクーゲルブリッツもチャンス十分だ。
◎カネトシファイター…後方からの追い上げはなかなか見どころがあり現級でそれほど離されていないところをみると、この面子では実績的にも上位の存在だ。休養明けから順調に使われているのも強みであり、デキに関しては特に不安はなさそう。ある程度前の位置を取れそうな外枠も好都合なので、スタートから積極的な競馬を期待したい。
○タガノパンデミック…前走は出負けして後方からの不本意な競馬になりながらも猛然と追い上げて2着と、昇級初戦という事を加味すれば負けて強しの内容だった。鞍上に引き続き木村Jが騎乗してくれるのも心強い。相手が強くなっても格負けしない底力を秘めていそうなので、面子更に強化でも不安より寧ろ楽しみの方が大きい。
▲スーパーマークン…JRA現級勝ちに障害競走での勝ち鞍があり2才時には重賞競走にも出走したほどの実績を持っており、この面子では地力上位は明白。どの程度かは不明だが長期休養明けを叩いた効果は見込めるし、昨年リーディングジョッキーに輝いた福永Jを擁してきた点に注目したい。
△クーゲルブリッツ…前走は昇級戦でぶたれてしまった格好だがスムーズならばもう少しやれていた。間隔が開いた割にやや乗り込み量が不足していた感もありプラス体重はその表れ。今回は前走時よりしっかり乗り込めたようで通常より間隔を詰めて使える点も好材料。レース当日馬体がしっかり絞れておれば巻き返しは十分可能。
×アウゲンイカロス…兵庫県でも今回で3走目となる交流戦経験の豊富な一頭。笠松の1,400m戦で勝ち鞍があるので距離はこれぐらいの方が丁度良いかも。ただ園田では2戦とも今イチ結果が出てないだけに今回は信頼度が微妙なところ。明け4才馬の成長力と絶好調の川原Jを擁した面に期待したい。
×アンファンユニーク…この度の追い切りも抜群の動きを見せているように長期にわたって好調をキープしており、そのタフネスぶりは兵庫県では随一の存在。それに加えて徐々にだが着実に地力を強化しており、前走内容はそれを証明するには十分な内容だった。交流戦では連に絡んだ事は未だにないが大きく負けてもなく、展開が向けば善戦程度は十分に可能。
おすすめ買い目
※投票の際は、締め切り間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。