おすすめ注目レース

2012年1月18日   寒椿特別 (名古屋競馬)  

名古屋競馬   第10レース   人気馬に不安の影が...忍び寄るドリームシャドウ
全国公営競馬専門紙協会 競馬エース 幸村博之

nagoya06.jpg★10%ポイント還元対象レース!!★
『2012年1月度ポイント還元! 最大10%ポイント還元!!』

本来ならセイピーシーズの相手探しといったところだが、この中間は順調さを欠いたという。ほかにこれといった馬も見当たらないので、ドリームシャドウあたりから入ってみても面白いのでは。展開的にはニポーティ。あとは決定力を欠く面々。デルマジョンイサミチェリーも押さえまで。

ドリームシャドウは2走前の尾張名古屋杯は全く競馬をしていない。前走は笠松での変化を期待したが、折り合いを欠いていたし、上がりの速い競馬に四苦八苦。時計のかかる名古屋の馬場の方がよさそうだ。この馬自身も決め手を欠くが、今回の有力馬たちはアテにならないところが多分にある。それならもう少しやれていいはずのこの馬から入ってみたっていいだろう。安部騎手に乗り替わって新味が出ることにも期待したい。

ニポーティはここ2走の粘りが物足りない。ただ、2走前は1800m、前走は尾張名古屋杯ということで何かと条件も厳しかった。今回も大外枠に入ってしまったが、シーグランジャーの逃げに乗って番手で戦えそう。それならばまた踏ん張りも違ってくるだろう。

セイピーシーズは11月に中央馬として当地の交流戦を勝ち、1000万を1走すると当地へ転入してきた。直前の追い切りもよかったことから転入緒戦となった尾張名古屋杯では穴人気。4番手追走からグイグイ伸びてアタマ差2着とさすがのところを見せつけた。ならばここはと言いたいが、この中間はフレグモーネに加え疝痛も起こしたとか。立ち直りは早かったようだが、3、4日楽をさせたぶんがどうなのか。このメンバーなら地力で何とかしてしまう可能性はあるが。

デルマジョンは中央未勝利から当地の最下級へ編入し、ゆっくりとした歩でここまで上がってきた苦労人(馬?)。この夏、当地に来てはじめて4カ月のブランク。10月に戦列に戻ってからはさっぱりのレース内容が続いていたが、前走でようやく3着。重賞とはいえ準オープンのメンバー、しかも7頭立てだけに過信は禁物だが、よくなってきているのは確かだ。上積みはある。

イサミチェリーは中央時、芝の短距離でじっくり抑えて進み、直線で末脚を爆発させる競馬で良績を挙げていた。気性、距離、ダート、小回りなど課題は多いが、なんだかんだいって大きくは負けていないし、動ける状態にもある。ここもそこそこには。

おすすめ買い目

馬単 4→12 12→4 4→3 3→4 4→7 4→2

 

※投票の際は、締め切り間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。