おすすめ注目レース
2012年1月 3日 新春賞 (園田競馬) ツイート
園田競馬 第10レース ダイナミックグロウが雪辱狙う!
全国公営競馬専門紙協会 競馬キンキ 伊藤 孝平
園田金盃では一番人気に推されたが展開や馬場が不向きな不運もあり2着惜敗。今回はビシッと追い切り素軽さアップで巻返し必至。ホクセツサンデーは外枠からのスムーズな競馬なら崩れはなさそう。デキも引き続き良く今回も勝ち負けだろう。エーシンブランは叩いた上積みで一変を期待。クールフォーマは未知の魅力十分だ。
◎ダイナミックグロウ…前走は一番人気に推されたが惜しくも2着と悔しい敗戦。ただ力負けとは考えられず巻返すチャンスは十二分にある。今回は長めをビッシリ追いきったので前走太めに出た馬体もしっかり絞れてくるはず。馬体や走法から相当なパワー型と思われるので、レース当日の良馬場予報と他の有力馬ホクセツサンデーとエーシンブランが同斤量になるのは非常に好材料。乗り替わりがどう出るかだが馬自体の上積みは相当ありそうなので、しっかり力を出し切れれば勝ち負け必至。
○ホクセツサンデー…夏を越えて完全に本格化した感があり、重賞を含む4連勝中と飛ぶ鳥を落とす勢いを感じる。またもや外枠をゲットできたことも幸運で、不利を受けずに先行策を取れれば大きく崩れることはまず考えられない。デキは高レベルで安定しているので自分のリズムを守っていければ今回もチャンスは十分だ。ただ、パワー型ではないので斤量の58㎏が唯一の不安材料。
▲エーシンブラン…前走はスタートで大きく出遅れてしまい本来の得意戦法である先行策が打てなかった。ただそれでも後半追い上げる場面は見どころ十分で、やはり兵庫チャンピオンシップを制しただけの底力は秘めていると再認識した。鞍上も一度乗ってコツを掴んだ感もあり、発馬を決めて本来の先行策を打ってくると非常に怖い存在だ。
△クールフォーマ…中央競馬に再転入してから500万クラスでの勝利に1000万クラスでの度々の好走と、やはりかなりの能力を秘めていたようだ。それを示すかのように兵庫県に再転入しての緒戦を圧巻の勝利で飾り、前走は危なげないレース運びでキッチリ連勝を決めた。追い切りは順調でデキは頗る良いようなので、重賞初挑戦といえど決して侮ることは出来ないだろう。
×キヨミラクル…昨年のこのレースを完勝しており、やはり冬場に調子を上げてくるタイプといえる。前走の園田金盃では厳しい展開ながらも最後まで踏ん張ったように、今冬もデキは順調に上向いてきているようだ。ただ、昨年と比べるとメンバーがかなり強化された感があり、得意の逃げての展開も望み薄なので苦戦は免れられないだろう。上手くいって3着までの感。
×ツルマルビビッド…前走の凡走は仕方ないとしても2走前の園田金盃は全くといっていいほどの見せ場なき惨敗。その理由としてはデキが良すぎてカイバ喰いが良すぎ、馬体重を絞れない点が挙げられている。とにかくまずはこの点を何とかしたいところだが、かなりの量の調教を乗り込んでいるにもかかわらず体重が増え続けている。馬体さえ絞れれば好走可能なのだが…。
おすすめ買い目
※投票の際は、締め切り間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。