おすすめ注目レース
2011年12月29日 岐阜新聞・岐阜放送杯 (笠松競馬) ツイート
笠松競馬 第9レース 馬券的妙味が満載の一戦!
全国公営競馬専門紙協会 競馬エース 幸村博之
混合戦、しかもモロさを抱える先行馬がそろって難解。2走目で一変したミサノグリーン、フォレストルーラーがそのまま波に乗る可能性はあるし、相手が緩和したエーシンギムレットが巻き返しても不思議はないが、いかんせんゲートを出てみないと…。そこでバンダムミュートス、エイシンワールドといった差し馬に期待を寄せるのだが、こちらはこちらで甘さや常識にかからない面が…。印どころの差はなく大混戦。
バンダムミュートスは転入当初、好位差しで強い競馬を見せていたが、最近は同じようにいい手応えで上がってきても追ってから伸びないレースが続いている。陣営の分析は「距離や時季的なものではないか」とのこと。ただ、攻め馬の気配なんかは悪くないし、太めといっても中央時にはこれくらいの馬体重でそこそこ走ったこともあった。きっかけひとつだと思うのだ。そこで展開のいい今回なんだが、さあどうだ!?
ミサノグリーンは緒戦、2番手すんなりだったのに止まってしまった。中央時はほとんど芝でダートの1走は大敗。ダート適性が?と思われたが、2走目の前走はハナに立つとそのまま押し切ってしまった。距離には融通の利く馬。ダートさえこなせば、である。ここで走れば今後が楽しみになるのだが…。
エーシンギムレットの前走は出遅れたし、もともと相手が強くて自分の競馬はさせてもらえないだろうと思われていた鞍である。度外視していい。ただあれを見ると、逃げないと力を発揮できないのかも、とも。同型多数だが、この馬も速い。外枠で行き切れれば巻き返しがあっていい。
エイシンワールドは外に張るところがあってなかなか思うように走ってくれない。決して悪い馬ではないだけにじれったいが、ある意味、まだ伸びしろがあるということ。流れが向きそうな今回あたり、変わらないか。
フォレストルーラーは緒戦、2番手すんなりだったがバッタリ止まってしまった。もともと距離が不安視されていただけにやはり…という感じだったが、2走目は単騎で逃げて2着に粘った。時計は平凡だったが、気分次第では距離も克服可能ということか。慣れも見込めよう。
ラムタムタガーは積極的な競馬を試みた前走が大敗。やはりダメだった。転入緒戦は勝てぬまでも強い競馬を見せてくれたのに、その後は…。陣営の試行錯誤は続く。
おすすめ買い目
※投票の際は、締め切り間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。