おすすめ注目レース
2011年12月27日 アマメハギ特別 (金沢競馬) ツイート
金沢競馬 第10レース 大物転入馬ナムラカイシュウに注目!
鍛冶 匠
中央オープンから転入ナムラカイシュウに注目。短距離中心の起用だから千五というのは良いし、中間も2本追い切れ力を出せそう。実績通りなら当然、勝ち負け。相手だが、中日杯3着のヒカルマンテンボシ、頗る調子が良さそうそうなヒカルルーキー、距離短縮で前進マーベラスキング、シークエストら。
◎は⑤ナムラカイシュウ。ダート5勝を挙げた中央のオープン馬。まだ5歳と若く、準オープン勝ちが今年の3月ということからも、衰えがあっての転入ではない。折り合い面から中央時は短距離起用なら、初戦が千五というのはあり難い話。中間は2本時計を出しており、悪い状態でもなさそう。実績通りの走りができそうな態勢であるし、初戦から注目大だ。
○は③ヒカルマンテンボシ。前走は中日杯3着。金沢2強ジャングルスマイルとナムラダイキチには離されたが、初のオープン重賞でこれだけやれるのだから上々。中央一千万下で上位争いしていた実力馬が着々と調子を上げている印象で、2強不在の平場なら勝ち負けを意識できる。問題は、中央時は2000m超の距離が中心だっただけに、千五への対応。
▲は②ヒカルルーキー。ナムラダイキチには千切られたが、後ろから差してきて前走オープンで2着。クラスのメドを立てたし、その後の稽古では非常に良い動きを見せたようで、ここにきてかなり調子を上げている印象。短い距離の方が、より持ち味が活きそうなタイプだし、その決め手に期待。
△は④マーベラスキング。北國王冠で4着に入っているが、基本的に長い距離が向くタイプではなく、前走中日杯で8着と大きく負けたは適性の問題。一連のデキは保てていると見ており、本来は展開不問で堅実な馬。適性の高い千五に戻ったなら、見直しは当然だろう。
注は⑨シークエスト。転入初戦の前走がA2を走り、勝ち負けには遠い3着。強調できるものではなかったが、あくまでもこの馬には長い千九でのもの。2ハロン短縮は大きなプラス材料と思えるし、実績上はオープンでもそう見劣りはない。穴っぽい存在として挙げておく。
おすすめ買い目
※投票の際は、締め切り間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。