おすすめ注目レース
2011年12月25日 ヤングチャンピオン (福山競馬) ツイート
福山競馬 第11レース 重賞連覇へ盤石!!女帝候補クーヨシン
福山エース・樋本輝明
★10%ポイント還元対象レース!!★
⇒『特盛キャンペーン!! 最大10%ポイント還元!!』
2歳王に輝くのは熱き血の傑作クーヨシンだ。前哨戦となった前走は2番枠からの立ち遅れで終始インで包まれる厳しい流れ。正味競馬をしたのは直線のみでアグリノキセキにハナまで迫った力は本物。まともなら楽勝のケースだったし、園田のジュニアグランプリ挑戦で馬そのものが進化。出負けなければ横綱相撲で一気。対するアグリノキセキはスピードでクーヨシンに対抗。使うごとに気性面が成長し、大器が本格始動。道中スローに持ち込んでクーヨシンの猛追を阻止か。いずれにしても一騎打ちだ。二強を崩すとすればパワー強化したトールキングの破壊力、距離2走目でオブリラブの粘り腰か。本命サイドで決着がつきそうな一戦だ。
《レース展開》
ペース____平均
先行__⑨③
好位__⑤⑧
中団__⑦①④
後方__②⑥⑩
◎クーヨシン 《スケールアップ!!》 園田のジュニアグランプリ挑戦が大きな収穫となった前哨戦での強い負け方。デビュー2戦目からの連勝が「5」でストップしたものの、ゲート立ち遅れで終始包まれる厳しい競馬でアグリノキセキにハナまで迫った力は本物。出負けなければ強烈な瞬発力でリベンジか。一騎打ちだ。
○アグリノキセキ 《前走再現だ!!》 惚れ惚れとする馬体センス、そして雄大な将来性を誇る大物レベルの2歳。単に逃げるだけではなく、2番手から向正一気に畳みかけた前走が好印象。仮に行きたい馬がいれば前走同様のパターンでも問題ないが、今回はスタートからスプリントを駆使してネジ伏せるか。V線上。
▲トールキング 《成長一途の魅力》 直線の叩き合いで迫力負けした前走だったが、2角からあれだけ早めに動いて終いも乱れなかったのが成長の確かな証し。まだ幼さが残る反面、将来性豊かな好素質。仕掛けのタイミングさえ合えば一角崩しか。キナ臭いムードが漂っている。
△オブリラブ 《距離を経験して…》 前走は初マイルで3角失速したものの、距離を叩いた効果で息遣いに大きな変化が現れるか。ゲートもすっかり安定し、先行二枚腰で見せ場以上のシーンも…。
×カンピオーネロサ 《能力は上位》 カイ食い細化で体つきが貧弱に映る点がネック。2歳牝馬ではクーヨシンに匹敵する逸材だが、いまの段階ではスタミナ面に課題が…。取捨選択が微妙だ。
ゴールドエレガンス 《持久力?》 10月戦のあと、脚部に違和感。調整遅れが目立ち、スタミナ面が…。
エイシンホース 《ペース厳しい》 砂を嫌う弱点が改善されない点がネック。2歳最強戦で力関係も…。
シゲノチコク 《パワーアップも》 前走が初の1組戦で3角ブービーからひと脚。成長力は認めるが…。
ナカドイカフェ 《役者が揃った》 先行オンリーで器用さがなく、1組だとペースが…。苦戦は覚悟だ。
ガラージュ 《体調はベストも…》 秋口のスランプから脱出も、このクラスだと追走に忙しい。劣勢か。
《きゅう舎・取材ノート》
「馬体最高」トールキング
↑クーヨシン(発馬決まれば勝機)
藤井美助手「前走は内枠からの出負
けがすべて。あれだけ包まれてあの
脚が使えれば文句なし。実力決着」
↑アグリノキセキ(スピード期待)
高本友師「前走、2番手競馬で勝ち
切ったのが大きな収穫。スケールア
ップしており、加速力でV線上だ」
↑トールキング(パワーアップ!!)
江口師「馬体のハリが際立っている
し、精神的にもかなり成長。スター
トさえ決まれば遜色はないはずだ」
→オブリラブ(マイル2戦目で…)
嬉騎手「前走が不本意で強気になれ
ないが、距離を叩いた効果はあるは
ず。どこまでやれるか無欲の挑戦」
→カンピオーネロサ(状態面が…)
小嶺師「カイ食いダウンで体が淋し
く映る。いまの段階では自信が…」
→エイシンホース(条件面が不利)
成松助手「まだ砂を嫌う面があり、
成長途上。メンバーも骨っぽく…」
→ナカドイカフェ(役者揃いで…)
藤本騎手「体調はいいが、如何せん
オープン相手。無欲で臨むだけだ」
→シゲノチコク(一戦ごとに成長)
黒川騎手「回を追うごとにパワーア
ップ。一線級相手でも善戦が可能」
→ゴールドエレガンス(出来不満)
広川助手「体が緩んでいるし、馬の
気分も乗らない。スランプ状態で」
→ガラージュ(状態はかなり上昇)
小林義厩務員「馬体が充実し、ムー
ドは良好。それなりには動けそう」
《調教タイムと状態》
①エイシンホース ○◎○ →
前 連斗のため入念
19良 佐原 321 146 馬なり
21良 佐原 464 308 141 馬なり
22良 佐原 592 435 286*126 馬なり
※充実の馬体で好ムード。気合も乗
り、体調面そのものは及第点で…。
②カンピオーネロサ ○○◎ →
前 長め入念
22良 周藤 565*399*258*114 直一杯
※ひと息後の実戦にしては手控えた
調整。馬体も淋しく、下降線で…。
③クーヨシン ◎◎● ↑■
前稍 佐原 532 386 257 119 一杯
18良 佐原 484 319 148 馬なり
19良 佐原 483 328 153 馬なり
21良 佐原 482 319 141 馬なり
22良 佐原 *534*385*253*112 直一杯
※馬体に活気があり、スピード感に
満ちた走法が好印象。出来は完璧。
④ナカドイカフェ ○◎○ →
前 連斗のため入念
17良 藤本 145 馬なり
22良 藤本 434 279*120 直強め
※スピード感は十分だが、もうひと
つインパクトが…。この馬なりで。
⑤オブリラブ ◎◎◎ ↑
前稍 嬉 545 396 264 115 直一杯
22良 嬉 *527*388*263*116 叩一杯
※前走叩いた効果で動き、気合とも
比較にならない出来。急上昇だ!!
⑥シゲノチコク ○○◎ →
前稍 黒川 452 296 135 馬なり
22良 黒川 586 424 275*123 直強め
※強めに攻め込まれ、軽快なフット
ワーク。出来は前回並みをキープ。
⑦トールキング ◎◎◎ ↑
前稍 岡崎 513 381 258 121 強め
22良 岡崎 *519*381*258*115 稍強め
※気性面の難しさはあるが、迫力の
アクションで動き抜群。好調持続。
⑧ゴールドエレガンス ◎○○ →
前稍 助手 413 274 124 直一杯
17良 助手 332 145 馬なり
19良 助手 450 292 134 馬なり
21良 助手 466 303 138 馬なり
22良 助手 569 415 279*125 直一杯
※全体的に馬が緩み、デビュー時の
活力が皆無。復調までに時間が…。
⑨アグリノキセキ ◎○◎ →
前稍 岡崎 563 407 268 119 直強め
22良 岡崎 574 416 279*121 馬なり
※体つきがスリムに映るが、毛づや
が映えてムード最高。好仕上がり。
⑩ガラージュ ◎○○ →
前稍 池田 484 322 147 馬なり
22良 池田 440 281*127 馬なり
※馬体にハリがアップし、最近の中
では一番の仕上がり。上積み必至。
おすすめ買い目
※投票の際は、締め切り間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。