おすすめ注目レース

2011年12月 5日   オッズパークグランプリ2011 (佐賀競馬)  

佐賀競馬   第9レース   地方馬対決ならラブミーチャンで圧倒
全国公営競馬専門紙協会 大久保 隆也

saga01.jpg地方馬のみの全国交流オッズパークグランプリ2011は今年で5回目。佐賀開催となった今年は「冬」の陣。なんと言っても注目はJBCスプリントで僅差4着ラブミーチャン。言わずと知れた地方代表馬。中央馬相手に一歩も引け取らないその先行力はここで中心不動。相手筆頭に名古屋のスマートブレード。前走は今一つだが、8月盛岡クラスターではラブミーに差のない競馬。ここも位置取り次第で際どく迫る。当地代表は3歳馬ウルトラカイザー。実績では見劣るが地元戦でカバーできる。昨年のサマーチャンピオン3着馬マンオブパーサーも器用さ駆使し浮上の狙い。メイホウホップも外枠で流れ掴みやすいだけに、不気味な存在。高知ポートジェネラルも外枠は好都合。流れ掴むと面白い。

ラブミーチャンは実績と近歴ともに文句なし。今回のメンバー構成と距離なら不安材料は見当たらないし、負けられない一戦になる。

スマートブレードは名古屋に移籍し3戦消化。前走内容に不満は残るが、すんなり流れ掴めるとラブミーチャンと大差ない実力。相手筆頭に。

ウルトラカイザーは当地代表の3歳馬。1枠がポイントになるが、テンのスピードならラブミーにも引け取らない。あとは持続力の問題。

マンオブパーサーは昨年のサマーチャンピオンで3着。スピードに加え器用さある点が魅力になる。今回も展開面で浮上の狙いある。

メイホウホップは前走が2500m勝ち。今回は1400m戦になる点で戸惑いが生じる不安はあるが、外枠はプラス。流れ込みを一考。

ポートジェネラルは前走のJBCスプリント惨敗だが、ここは相手緩和。外枠は好都合になるし、一慨に軽視はできない。
 

おすすめ買い目

馬単 6→7 6→1 6→3 6→10 7→6 6→9 1→6 7→1

 

※投票の際は、締め切り間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。