おすすめ注目レース

2011年11月29日   名古屋CCプロメテウス賞 (名古屋競馬)  

名古屋競馬   第9レース   妙味を求めるならエーシンアイネアス?
全国公営競馬専門紙協会 競馬エース 幸村博之

nagoya06.jpg交流戦は中央馬優位。妙味を求めるなら地元馬だが、今回はわずか2頭の出走である。馬場を貸すだけになりそうだ。中央5頭の中でもさらに妙味を求めるなら、条件が厳しいのは承知の上でエーシンアイネアスメイショウクレモナマッシヴリーダーアートギャラリーシゲルセキニンシャらにどこまで食らいつけるか注目したい。

エーシンアイネアスは今回が笠松から中央500万への転出緒戦となる。9月にデビューしたばかりだし、3連勝といっても3歳戦の下級条件、発馬ひと息など幼さを見せながらのレースぶりだった。が、そういう意味ではまだまだ伸びしろがあるとも考えられるわけであり…。転出後も攻め馬の動きは悪くないというし、当地区(5233)の和田竜二騎手がわざわざ乗りに来たのなら、見せ場は作りたい。

メイショウクレモナは1400m向きとはいえないが、この顔ぶれなら中央500万条件での経験がモノを言いそう。前に行く脚もあるので自在に対応できよう。

マッシヴリーダーは昇級緒戦だが、競馬のうまさで対応可能。この距離、この顔ぶれなら踏ん張れそうだ。

アートギャラリーは2走前の笠松戦が案外だったが、そのときより相手関係は緩和。攻め馬の動きもこの馬にしてはよかったという。もっと前で競馬ができれば。

シゲルセキニンシャは未勝利条件の交流戦を④②①着。一発で決められなかったあたりをみると芝向きかもしれないが、この顔ぶれである。力を出せそうな仕上がりでもあるし。

おすすめ買い目

馬単 6→3 1→3 7→3 5→3

 

※投票の際は、締め切り間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。