おすすめ注目レース

2011年11月24日   スポニチなにわ賞 (園田競馬)  

園田競馬   第11レース   オオエライジンV10を地元で決める!
全国公営競馬専門紙協会 競馬キンキ 伊藤 孝平

sonoda01.jpgなんといっても注目は無敗馬オオエライジンの登場。レース内容からも全く底は見せておらず地元戦でV10達成する公算大。相手筆頭は同厩舎エーシンブラン。兵庫CS2着馬ホクセツサンデーとの比較からでもオオエライジンと張り合えるだけの力は秘めている。ドクターラオウは昇級戦だが連勝内容からA1でもやれていい。

オオエライジン…無敗の9連勝中に加え、ここ2走は遠征競馬でも結果を残したので既に全国区といっても過言ではない存在。しかも2走とも直線で遊びながら走っており尚更強さが際立った感あり。調整も順調に行えているようで追い切りも好時計でしっかり動いた。およそ半年ぶりの地元戦で成長した姿を見せてくれることだろうし、今後更なる高みを目指すためにはここでは負けられない思い。

エーシンブラン…転入緒戦だが今年5月の兵庫CSでの鮮やかな逃げ切りは記憶に新しく、兵庫県競馬ファンにとっては印象深い存在だろう。前走は着順こそ悪かったがテンのスピードは流石の一言で今回への叩き台には丁度良かった感あり。追い切りは非常に素軽く動けているようで上積みは確実にあるだろう。好調の川原騎手を背に10連勝の懸かった僚馬相手にも容赦は微塵もしない。

ドクターラオウ…前走は2走前より馬体が絞れて更に強さを増した感がある圧勝劇だった。今回も順調に調整を行えており前進は確実で、昇級戦といえど軽く扱うことは出来ないだろう。近走は短距離を中心に使われているが、過去には1,700m戦を2度使っており内容も良好なので距離に対する不安は全くなさそう。ここでも勝ち切る力は秘めており要警戒だろう。

プニプニヨークン…摂津杯では2着奮闘と気を吐いたが、ここ最近は他馬のマークが厳しく自分の形に持って行けてないことが多い。追い切りは相変わらず動いているので状態自体に問題はなさそうなので、減量騎手起用でスタートを決めて一人旅の展開になれば一発の可能性はなきにしもあらず。

×ワキノパワー…ゲート試験や追い切りをキッチリこなしており動ける状態には仕上がった感。JRA3勝は全て芝でのものでダートは1走のみ。その上、時計や内容も見どころのないものと来ればダート適性を疑ってしまう…。それでも地力があるのは間違いないので押さえておく必要はあるかも。

×フェイヴァー…身上の鋭い末脚を駆使してとうとうA1まで登り詰めた。追い切りでは相変わらずの反応の良い動きを見せており気合乗りも上々で、状態に関しては全く問題なし。今回は試金石の一戦で今後を占う上でも正念場を迎えたと言っても過言ではない。

おすすめ買い目

馬単 4→5 4→11 4→3 4→1 4→12

 

※投票の際は、締め切り間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。