おすすめ注目レース
2011年11月19日 福山市観光協会会長賞霜月オープン (福山競馬) ツイート
福山競馬 第10レース 復活コロネットV獲りへ順風満帆
福山エース・樋本輝明
《レースのポイント》 寒い時になって息を吹き返してきたコロネットが2番手に構えて前走再現か。スプリントの血で1250も絶対有利な距離。3連勝のチャンス到来だ。対するグレイスフルムーヴはリフレッシュして再始動。疲れが癒え、自慢のスピードで1250を一気に突っ走る構え。いずれにしても力関係、距離を考え合わせると一騎打ちの公算大。人気2頭に割っては入るとすれば冬場になって体調アップが際立つゼットチャンプの差し、馬体良化フジノアリオンも好位から善戦ムードだ。好配狙いなら終い切れる脚でマルサンサイレンスか。
《レース展開》
ペース ハイ
先行 ③④⑦
好位 ②⑧
中団 ⑥⑤
後方 ①
◎コロネット《いよいよ本格始動》 昨年もこの時期から春にかけて8勝の固め勝ちを演じるなど、典型的な冬型ランナー。暑さに弱いタイプで夏は超スランプに悩まされたが、寒い時期になって完全に軌道修正。スプリントの血で距離歓迎だし、グレイスフルムーヴを2番手からネジふせた前走が圧巻。V獲りへ勇躍だ。
○グレイスフルムーヴ《距離歓迎》4走前のサファイアオープンでスタートから持ったままで2番手から大独走。21秒台を楽々とマークしたあの一戦は記憶に新しい。前走はコロネットの徹底マークに音を上げたものの、1250の速さ勝負なら絶対スピードでリベンジか。逆転候補。
▲ゼットチャンプ《夏負けが解消》 極度の夏負けで低迷状態が続いたが、寒い時期になってようやく長いトンネルから脱出。1250では7月戦に天の川Sで2着の実績があり、距離の対応力も十分。好配狙いならこの馬だろう。
△フジノアリオン《オープン6勝》 桜花賞2着のあと、脚部に違和感が生じて一頓挫。夏負けも重なるダブルパンチに見舞われたが、徐々に回復傾向。オープン6勝の実績は群を抜いており、前が忙しい流れになれば好位から見せ場以上も。今回狙い目。
×マルサンサイレンス《乱戦待ち》 タイプ的に1250は忙しすぎるが、スプリント自慢が揃って乱ペース必至の一戦。前崩れになり得る可能性があり、終いの脚で3着程度の期待は持てそうな一頭。軽々しく扱うのは危険だ。
モエレパーフェクト《連対要員》 過去、1250では格下相手ながら13戦を消化して7勝、二着4回。三着以下なしという抜群の実績。流れは
かなりハードだが、1250なら好位からでも踏ん張るか。押さえ程度には考えるべきだろう
モナクランベル《二枚腰で善戦》 速い脚があり、二枚腰が売り物のスピードランナー。距離は短ければ短いほど味の出るタイプか。ペース
は窮屈になりそうだが、この距離なら厳しい流れでも…。連対要員だ。
アタゴコマンダー《成績面が…》高知で通算14勝をマークしたほどの戦歴馬だが、福山転入後の4戦が先行してじり貧続き。バテ方が急激だし、
レースへ行っての闘争本能欠如のイメージ。弱気にならざるを得ない。
《厩舎最前線》一発脅威チャンプ
↑コロネット(V3狙える態勢だ)
小嶺師「寒い時期になってようやく
本格始動。ここ2戦が力強いレース
だったし、距離も向く。好勝負だ」
↑グレイスフルムーヴ(猛反撃だ)
石井厩務員「ひと息入れたせいか、
馬に活力が戻ってきた。1250もおあ
つらえ向きだし、スピードで反撃」
↑ゼットチャンプ(突っ込み可能)
徳本師「寒い時期になって徐々に体
力が回復。1250でも2着の好歴があ
り、流れが忙しくなれば面白そう」
→フジノアリオン(距離不足で…)
岡崎騎手「夏当時からみればかなり
状態は上げ潮。ただ平均ペース型で
1250㍍の忙しい競馬は不向きで…」
→モエレパーフェクト(流れ次第)
吉井勝師「連戦の疲れもなく、出来
はいい意味の平行線を辿っている。
あとはどうスムーズに行けるか…」
→モナクランベル(ペースひとつ)
鎌本助手「今季も仕上がりは順調で
力を出せれる態勢。モマれなければ
距離的に大崩れはなさそうな一戦」
→マルサンサイレンス(乱戦待ち)
宮野厩務員「今季もこの馬なりの出
来をキープ。ただ忙しい競馬の1250
でこの馬に合うか。乱戦待ちで…」
→アタゴコマンダー(流れ次第で)
黒川騎手「結果が出ないが、けっし
出来落ちしていない。メンバーが骨
っぽいが、見せ場は作れそうで…」
《調教タイムと状態》最高潮コロネット
①コロネット ●●◎ ↑■
前良 周藤 512 372 246 109 一杯
12稍 周藤 *539*392*256*118 強め
16良 周藤 *537*387*255*112 強め
※ハードな調整が施され、V3態勢
はほぼ万全。活力いっぱいで万全。
②グレイスフルムーヴ ◎○○ →
前良 三村 589 409 260 116 直強め
※トモに疲れが残り、セーブ気味の
調整。出来そのものは物足りず…。
③モエレパーフェクト ○○○ →
前良 調教師 592 438 292 128 直強め
16良 調教師 487 329 155 馬なり
※見ため平凡だが、疲労感は見受け
られない。この馬なりの出来確保。
④モナクランベル ◎◎○ ↑
前 1長め入念
※入念な乗り込みが施され、仕上が
りは合格点。フットワークも軽快。
⑤マルサンサイレンス ◎○○ →
前良 岡田 597 428 279 126 馬なり
※馬体に充実感があり、けっして出
来落ちは感じない。一応の態勢下。
⑥ゼットチャンプ ○◎○ →
前良 三村 569 403 263 113 直一杯
※毛づやが上向き、着実に上昇ムー
ド。寒い時期になって復調色濃い。
⑦フジノアリオン ○◎○ →
前良 嬉 442 284 125 馬なり
16良 岡崎 440 291 132 馬なり
※今季も攻め淡泊で上昇度が薄い。
馬体の迫力にも欠け、一変とは…。
⑧アタゴコマンダー ○○◎ ↑
前良 黒川 434 292 123 直一杯
16良 黒川 545 400*268*118 強め
※追い切りの動きは変わらず良好。
前走よりは上げ潮ムードに映る。
おすすめ買い目
※投票の際は、締め切り間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。