おすすめ注目レース

2011年10月23日   九州大賞典(KJ1) (佐賀競馬)  

佐賀競馬   第10レース   佐賀筆頭格メイホウホップVS荒尾代表タニノウィンザー
全国公営競馬専門紙協会 大久保 隆也

★10%ポイント還元対象レース!!★
 『10月は特定場&特定賭式が最大10%ポイント還元!!』

saga-04.JPG

昨年の覇者マンオブパーサーは不在でメンバー的には物足りないのも事実だが、力関係拮抗し馬券的な妙味はある今年の一戦。佐賀での前哨戦でマンオブパーサーに僅差負けメイホウホップが中心になる。荒尾での前哨戦を2着に敗れたが昨年の2着馬タニノウィンザーが相手筆頭。その荒尾でレコードVテイエムゲンキボも目が離せない。格下になるが相手なりに動けるデュナメスも軽視は禁物。荒尾で不発に終わったクリムゾンベガの差し脚も不気味。イシノゼフィルスも距離をプラスにもっていくと面白い。

メイホウホップ 前走は控える競馬の練習。仕掛けどころで前が詰まりマンオブに先に行かれた分だけ届かなかったが、最後まで詰め寄った内容が濃い。距離プラスでさらに。

タニノウィンザー 昨年のレコード決着を僅差の2着。前走は負けているがまだ見限れない。今回はこちらに条件有利だし、この相手関係ならV圏まで視界に。

テイエムゲンキボ 山口騎手を配してきた。前走は水の浮いた馬場が味方したとは言えレコードフィニッシュ。調子上向き確かだし、距離克服すると出番。

デュナメス 格下でここは相手強化だが、相手なりに動ける渋とさがある。キングカメハメハの血を引く良血馬。この距離でも不気味な存在。

クリムゾンベガ 前走は馬場が不向きだった。近走内容は今一つでも底力は1番。山口騎手は降りたが実力からは警戒必要になる。

イシノゼフィルス 前走は直線で差し返す渋とさ見せた。距離延長は微妙な印象もあるが、ここも流れ次第では浮上の狙いある。 

おすすめ買い目

馬単 4→8 8→4 4→7 4→6 8→7 4→11 6→4 8→6 6→8

 

※投票の際は、締め切り間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。