おすすめ注目レース
2011年10月19日 はなのき特別 (名古屋競馬) ツイート
名古屋競馬 第10レース タラレバ対決 そろそろエバーアップワード?
全国公営競馬専門紙協会 競馬エース 幸村博之
それにしても不確定要素の多い馬がそろった。その中でも④④④着のエバーアップワードの変わり身に期待。パラダイスラビーダも前走だけでは見限れない。⑦⑦⑦着のロードグリンもそろそろ。サンキストゴールド、ショウケイ、デルマジョンの差し追い込みタイプも少々押さえる。
エバーアップワードは脚部不安で間があき、使いつつのつもりのスタートだったが、その割に④④④着は地力の表れ。陣営からの感触も徐々によくなってきた。末脚勝負でも切れる馬だが、ここは先行馬の直後で立ち回って、直線抜け出す競馬をイメージ。
パラダイスラビーダは前走が案外だったが、それだけでその前の2連勝が色あせることはない。ここは3番手からになるかもしれないが、そんな競馬で3走前は強い勝ち方を見せている。距離もこなせる範囲だ。
ロードグリンはここ最近の休み明けは⑩⑥⑤②①着、④⑤⑤①①着と4走目で変わってきている。オープンとはいえ勝ち馬から離された⑦⑦⑦着で、これまでの過程とは若干異なるような気がしないでもないが、陣営からは結構強気のコメントが。乗ってみる手か。
サンキストゴールドは開催中止やら蹄の具合やらで延び延びになっていたが、前走はオープンでそこそこ差して5着。ただ、まだこの馬らしい迫力は感じられなかった。叩き2走目になるが良化はスロー。流れが向いても勝ち切るまではどうか。
ショウケイは状態自体は悪くなさそうだが、もうひと押しを欠く現状。血統的には距離が魅力のように映るが、実際の走りを見るとプラスとは言えないかも。やはり2、3着までだろう。
デルマジョンは当地に来て初の休み明け、しかもオープンでは、ブービー負けも仕方ない。攻め馬の感触はまだまだだが、実戦を使った効果は多少なりとも見込みたい。無欲で乗って次につながる競馬を。
おすすめ買い目
※投票の際は、締め切り間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。