おすすめ注目レース
2011年10月16日 クインカップ (帯広競馬) ツイート
帯広競馬 第11レース ダイリンビューティが4歳女王へ
生駒 有輝夫
★10%ポイント還元対象レース!!★
⇒『10月は特定場&特定賭式が最大10%ポイント還元!!』
軽量だったとはいえ前走が復調を感じさせる内容だったダイリンビューティ。限定戦のここなら実力、実績ともに上位の存在。デキも良く重賞3勝目へ。前哨戦の紅バラ賞を制したキタノサクラヒメが相手も、タケノビジン、ツジノコウフクヒメらもヒケを取らない。あと、スーパートップヒメ、メンコイワタシらにも注意。
ダイリンビューティは500キロの定量戦となった前走は軽量だったとはいえ、前々走で止まった障害をひと腰でまとめて2着と復調を感じさせる内容。今回は4歳牝馬限定戦となる。今まで同条件の重賞では負け知らずとこの中に入れば実力、実績ともに一枚上の存在。トップ斤量の700キロを背負うが、自分のペースで競馬ができるここなら大きな不安はない。デキも良く、重賞3勝目へ。
キタノサクラヒメは近2走④⑤着も、相手が強化されたことを考えればマズマズの結果。前走も障害で止まったとはいえ、二の腰を入れてふた腰でまとめており、斤量が増量されるここも不安はない。今季出走馬中最多の7勝を挙げており、地力強化が目立つ。快勝した前哨戦の紅バラ賞同様、上の馬とは最大で30キロのハンデ差があり、互角以上にやれる条件。
タケノビジンは前走障害をひと腰でトップ抜けし、そのまま押し切りと好内容のレースで完勝といえる。近走は障害でのヒザの甘さも見せず常にひと腰でまとめており、安定した内容を続けている。今の状態なら斤量が増量されるここでもスムーズなレースが可能だろう。限定戦となるここなら力は上位のものを持っているし、好勝負が期待できる。
ツジノコウフクヒメははまなす賞を制してからはクラスが上がり相手が強化されたこともあって、結果は出せていないが、徐々に慣れてきて内容の方は良化している。限定戦となるここなら力は上位のものを持っているし、680キロの荷物も銀河賞で対応できていたように、不安はない。スンナリ先行できるようなら前残りのチャンスが十分にある。
スーパートップヒメは前走は馬体重を減らしていたことも影響したのか珍しく障害で止まってしまい9着とひと息の結果。ただ、この中間の動きは悪くないし、体調の方は上昇している。もともとは巧者で斤量が増量されるここでも対応は可能。この中に入ってもスピードは上位の存在。軽目の馬場も得意としており、警戒が必要。
メンコイワタシは課題の障害をひと腰でまとめているし、復調を感じさせる走りを続けている。前走でも障害をひと腰でまとめて差し切り勝ちと好内容のレース。斤量は増量されるが、今の状態なら息さえ入れて追走できれば対応しても不思議はない。決め脚は№1の存在で障害さえスムーズにまとめれば一発の可能性は十分に秘めている。
おすすめ買い目
※投票の際は、締め切り間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。