おすすめ注目レース
2011年10月 8日 保呂羽山霜月神楽レースA三組B1一組混合 (盛岡競馬) ツイート
盛岡競馬 第10レース オウシュウサンクスで単不動!
岩手ケイシュウニュース 宮崎智正
本日のメインレースはA級三組とB1級一組による混合戦「保呂羽山霜月神楽(ほろわさんしもつきかぐら)レース」(ダート1600m)。前々走の不完全燃焼を晴らす圧勝劇で前走を制したオウシュウサンクスが不動の中心。次位候補が難しく、距離が向きそうなファンタジックキー、間隔を開けてリフレッシュできていればサクラアーバンが有力と見たが、斤量克服できればアルマダ、ひと叩きの上積み見込めるケイジーウォリアも侮れない。
オウシュウサンクス…前々走は内々を追走し、勝負どころで包まれて出られず仕掛けが遅れたのが要因。早め2番手につけた前走は4コーナーで先頭に立ちさらに突き放す競馬で圧勝。盛岡のダート1600mは8戦して4勝、2着2回と得意にしているし、すんなり先手もしくは先行できれば、ここもあっさり勝てる。
ファンタジクキー…前々走のBドリーマーCは初距離の影響が大きかった。一気に距離短縮となった前走ハーベストカップは中央時代に芝の経験があったせいか4着とまずまずの内容。今回と同じ条件だった転入初戦の1600m戦でもなかなかタイムで4着しており、距離にはメドが立っている。
サクラアーバン…前々走が離された4着となり、前走のBドリーマーCに至っては見せ場のないしんがり負け。夏の暑さに疲れが出たのは確かで、ここは間隔を開けてリフレッシュを図ったようだ。4走前同様のレースができれば上位争いができよう。
アルマダ…前走はベルモントダイヤに先を越され4番手追走の5着となったが、しぶとい走りができていて、走破タイムもまずまず。復調気配にあると見られるが、ここは57kgのトップハンデを背負うだけに、それがどう響くか。
ケイジーウォリア…前走が3秒5差の4着で不満の残るところはあるが、今季初戦の内容と比較すれば回復傾向にあるのは確か。叩き2戦目の上昇に期待したい。
おすすめ買い目
※投票の際は、締め切り間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。