おすすめ注目レース
2011年9月18日 オータムスプリントカップ (金沢競馬) ツイート
金沢競馬 第10レース 短距離でも強いジャングルスマイル!
鍛冶 匠
地元の絶対的な王者ジャングルスマイルが登場。千四のレコードホルダーでもある同馬なら、短距離戦でも問題なし。遠征勢では笠松エイシンタイガー、名古屋ニシノコンサフォスの元中央オープン馬コンビが強力そう。あのトウホクビジンもいる。金沢3歳チャンプのナムラダイキチも参戦と、例年になくハイレベルな一戦になりそうだ。
◎は④ジャングルスマイル。圧勝と楽勝が続く当地ナンバーワンホース。昨年にJpnⅢ白山大賞典で2着があり、遠征勢との比較でも臆することはない。今季1400mのレコードを更新しているように、スピード勝負への対応力も十分だ。前走のイヌワシ賞からあまり間がないことと、大目標が次回の白山大賞典であることから、今回ビッシリと追い切ることはしなかったが、馬体の感触はピークに近いものがあるし、不安材料になるほどではない。今回も圧巻の走りを見せてくれるだろう。
○は⑦エイシンタイガー。CBC賞3着など、芝だがグレードレースで好走のある元中央オープン馬。しかもまだ5歳と若い。攻め動き一つとっても、モノが違うという声はここ金沢にも届いている。今年の7月に笠松へ移籍してからまだ結果が出ていないが、除外で順調さを欠いたり、ここ2戦はクラスターCと習志野きらっとスプリントなのだから、負けても悲観するほどではない。この中間も一頓挫があり仕上がり万全ではない様だが、地方馬同士なら力は1つ上。出てくる以上は怖い。
▲は⑤ナムラダイキチ。同距離の3走前に④ジャングルに完敗、加えて今回は遠征勢の層も厚い。ただ、ここ2戦は着差以上に強かったし、一戦度に力をつけている3歳馬。長い距離で持久力勝負がベストだから、千四の忙しい競馬はどうかとも思うが、伸びしろを買ってこの評価。
△は②ニシノコンサフォス。中央オープン3勝、GⅢガーネットS3着の実績馬。⑦エイシンとは違い、こちらはダートが専門だった。今年の6月に名古屋へ移籍してくると、初戦で800mのレコードを更新と実績通りの走りを披露。あのラブミーチャンには叶わなかったが、東海屈指の短距離巧者だ。地方馬同士の千四ならとても軽くは扱えない。
注は⑧トウホクビジン。タフなローテをこなすことで有名な馬だが、ダートグレードて度々入着しているように、走力も備えている。短距離の方がより走る感じだし、今回はこの馬としては日程的にも余裕がある。強いところで揉まれてきたキャリアがあり、食い込みも。
おすすめ買い目
※投票の際は、締め切り間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。