おすすめ注目レース

2011年8月28日   田瀬湖賞 (盛岡競馬)  

盛岡競馬   第10レース   短距離でシルキーフェザントを狙う
岩手ケイシュウニュース 宮崎智正

morioka07.jpg本日のメインレースは短距離特別「田瀬湖賞」(C1級、ダート1000m)。ポイントは数少ないダートの短距離。芝とはいえ、格上のB2級特別姫神賞で2着に粘り込んだナイトストーカーズが最有力候補だが、ここはあえて気性的にこの条件が合いそうなシルキーフェザントから入りたい。うまく流れに乗れればオメガユーロスターも侮れず、前がもつれればダイショウルシアンアポロパトリオットセイントネイティブにも浮上のチャンスが出てきそう。スピード決着となるか、それとも末脚勝負となるか注目の一戦だ。

シルキーフェザント…1000mはデビュー戦の芝のみで、その時は4着。2歳時の結果だけに参考にはならないが、その後1300mで2連対、1400mで4連対。気性が少々うるさめでスタートから飛ばせるタイプだけに、短距離は合っていそう。相手はかなりそろっているが、ここはあえて狙ってみたい。

ナイトストーカーズ…FM岩手杯は6着に後退したものの、続く姫神賞ではうまく主導権を奪い僅差の2着に粘り込み、改めてスプリント戦への適性を見せた。今度はC1級でしかも得意のダートに替わっての1000m戦、負けられない一戦だ。

オメガユーロスター…1000mは芝レースながらも一昨年の姫神賞で3着に健闘しており対応は十分可能とみて良いだろう。ここ2戦は結果振るわずも前走などは騎手対抗戦で持ち味を発揮することができずに終わり度外視。うまく流れに乗れれば上位食い込みもありうる。

ダイショウルシアン…1000mはデビュー2戦目のホープフル競争以来の出走。芝の中央認定戦だったが、見事に優勝している。その時と現在とでは比較にならないが、適性があるのは確か。ただ、近走の元気のない走りが気になるところ。

アポロパトリオット…前走は直線で内側から末脚鋭く伸ばして快勝。末脚勝負での強さをまざまざと見せつけた。短距離戦とはいえ、先行陣が競り合いとなれば一気浮上の可能性は否定できない。

セイントネイティブ…前走はスタートで後手を踏んだが、鋭い末脚の見せて優勝。吉田豊騎手の好騎乗もあったが、この馬の底力を再認識させられた一戦だった。この距離は2歳時に芝で4戦して0.6秒差の2着があり、対応はできそう。勢いで突破なるか。
 

おすすめ買い目

馬単 12→1 1→12 12→8 8→12 1→8 12→10 12→9 12→5 1→10 1→9

 

※投票の際は、締め切り間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。