おすすめ注目レース
2011年8月27日 長者伝説の里かねがさきレースA二組 (盛岡競馬) ツイート
盛岡競馬 第10レース 惜敗続き終止符ツルマルヤマト
岩手ケイシュウニュース 宮崎智正
本日の注目レースはメインレース、A級二組による普通競争「長者伝説の里かねがさきレース」(ダート1600m)。転入初戦で初勝利を挙げたツルマルヤマトはその後の4戦も好勝負を続けており、メンバーに恵まれたここは2勝目を挙げるチャンス。相手には中央で1勝の実績があるユメユメユメとアルマダが有力だが、先行力の回復なればウメノレイメイ、実績上位ダークライも侮れない。
ツルマルヤマト…転入初戦は展開に恵まれたところはあろうが、自身も鋭い末脚を見せて快勝。その後は積極策を展開し、連続で僅差の2着。その後も3、2着と接戦には持ち込むが今一歩勝ち切れないレースが続いている。とはいえ、A級で接戦を演じれるのは地力がないとできないこと。走破タイムも連続で1分41秒を切っており、今回のメンバーでは一歩リード。今度こそ勝ち切りたいところ。
ユメユメユメ…中央500万下からの転入。中央では芝の2000mを中心に使われ初勝利も芝2000mで逃げ切り勝ちした。先行力は評価できるし、未勝利時にダートの1600mに出走し3着があり、今回の条件も対応十分。能検は約半年のブランクと太め感もあり平凡な内容だったが、このひと叩きで絞れてくれば、好勝負に持ち込んでくるはずだ。
アルマダ…前々走の内容を見ると、スタート直後からのスピードはなかなかのもの、やはり中央1000mでの勝利実績は伊達ではないか。ただ、展開に左右されやすいのは否定できず、前走は激しい先行争いに息抜けず失速するなどの脆さも見せている。すんなり主導権が取れるかがポイントになりそう。
ウメノレイメイ…持ち味である先行力が鳴りを潜め、昨年の12月4日に水沢1600mを勝って以来、勝ち星から遠ざかっている。それでも近走は安定こそしないものの、前へ行こうとする意識がうかがえるようになった。軽い馬場で距離ももっと短い方が向いているが、先行力が戻ってくれば面白い存在になりそう。
ダークライ…水沢に実績があるように、落ち着いたペースで先行して粘り込むのを得意とするタイプ。その意味で忙しくなる盛岡は苦戦を強いられているが、このところは控える競馬に努め、5走前は3着に食い込んでおり徐々に定着。ここは平場のダートに戻って相手も薄くなってきたし、そろそろ上位に食い込みたいところ。
おすすめ買い目
※投票の際は、締め切り間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。