おすすめ注目レース

2011年8月20日   ムーンライトカップ (盛岡競馬)  

盛岡競馬   第10レース   上昇度目につくジャンドゥーヤに期待
岩手ケイシュウニュース 宮崎智正

morioka05.jpg本日のメインレースは岩手準オープンによる中距離特別「ムーンライトカップ」(B1級、ダート1800m)。持ち味の先行力が出てきて前走を快勝したジャンドゥーヤの上昇度に期待をかけたが、前走が芝ながら惜しい競馬だったコアレスランナーにとってはベストな条件。相手なりに駆けてくるモエレハナオー、先行力がカギのモンセルバンも軽視禁物だ。

ジャンドゥーヤ…08年度に中央から岩手に転入し、当時はC2級スタートで4連勝を含み一気に6勝を挙げ中央に帰り咲いた。中央では主に地方交流戦に出走し、最高着は金沢での能登厳門勝の2着。岩手再転入後の2戦は条件の変化に戸惑ったようだが、前々走からしっかりと修正して2着に粘り込み、前走は勝負強く快勝。勢いも増してきた。1800mでの勝利実績はないが、勢いに乗って突破が可能と見る。

コアレスランナー…ただ単に距離云々というよりも、忙しくなる展開が苦手の印象で、必然的にペースの緩む長距離が向く様子。それでもここ2戦はダート1600mと芝1700mで2着に健闘するなど、調子の良さが目立っている。今回の1800mへの延長はプラス材料なだけに、あっさり勝って不思議はない。

モエレハナオー…勝ち切れないまでも、ほぼどんなレースに出走してもコンスタントに入着できる堅実派。その意味からも地力の高くここに入っても全く見劣りはしないが、前走後に少々疲れがでたようで1開催を開けている。調教では乗り込まれているが、しっかりとリフレッシュできているかがカギとなりそうだ。

モンセルバン…近走は条件の変化が激しく、戸惑いがあったことは否定できない。元々すんなり先行できるスピードがあり、ねむの木賞などはしぶとく3着に粘り込んでいる。距離延長が課題となるが、すんなり先手を取れればペースが緩む分末脚の粘りが発揮できるかもしれない。

おすすめ買い目

馬単 5→8 8→5 5→7 7→5 5→1

 

※投票の際は、締め切り間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。