おすすめ注目レース

2011年8月17日   BGジュニアカップ (門別競馬)  

門別競馬   第11レース   栄冠賞馬ウィードパワーが無傷の3連勝へ
対馬 大樹

monbetu02.jpg【結論】
新馬戦、栄冠賞ともに1番人気に応えて完勝したウィードパワー。まだ2戦のキャリアだが、現在デビューした2歳馬の中では相当な逸材。ここでも勝ち負けの期待感。相手は栄冠賞2着、ラベンダー賞3着のウィナーズマックスを筆頭に、距離が延びて2連勝中のシーキングブレーヴ、前走のバゴ賞で1番人気を裏切ったコパノワーニング、良血ハイタッチケイブダイバー

【詳細解説】
ウィードパワーは能検で49秒0の破格の時計をマークし、圧倒的1番人気に支持された新馬戦を圧勝。続く栄冠賞でも堂々と人気に応えた。まだ2戦のキャリアだが、その勝ちっぷりの凄さに大物感が漂っている。距離延長でも力の違いを見せつけるか。

ウィナーズマックスはラベンダー賞に挑戦した前走が繰り上がりながらも3着。惜しくも函館2歳Sの出走権利は逃がしたが、この馬の力は存分にアピールできた。遠征の疲れもなく順調に来たし、距離延長も不安はない。ここは栄冠賞2着の借りを返すか。

シーキングブレーヴは1000㍍で新馬戦を勝っているが、ここ2戦の内容を見ると、距離が延びた方が明らかに良い。器用さも身につけてきたし、立ち回りも自在。今回は栄冠賞の上位馬がいるが、3走前とはデキも力も違う。今なら重賞初制覇も十分。

コパノワーニングは素質馬揃いのバゴ賞で1番人気の支持。結果は7着と期待外れに終わったが、この日は力の要るタフな馬場。それに一挙の距離延長も応えた感じ。長い距離も2度目なら慣れが見込めるはず。素質は一級品だし、改めて期待。

ハイタッチの栄冠賞は前半3ハロン34秒3の超ハイペースで先行。さすがに直線失速したが、非凡なダッシュ力は評価できる。昨年のブリーダーズGC覇者を兄に持つ良血。前走の内容は上々だし、自分の競馬ができればチャンスはある。

ケイブダイバーはノーザンファーム生産馬の良血。栄冠賞は多頭数で揉まれる競馬。2戦目の同馬には厳しいレースとなったが、この経験は今後に生かされるはず。初戦で見せた末脚は強烈だったし、距離が延びるのも好材料。改めて期待。

おすすめ買い目

馬単 6→4 4→6 6→5 6→10 6→1 6→7

 

※楽天銀行・すぐかえーる会員の方はご投票いただけませんので、ご注意願います。

※投票の際は、締め切り間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。