おすすめ注目レース

2011年8月 8日   十和田駒フェスタレースB1二組 (盛岡競馬)  

盛岡競馬   第10レース   あっさり巻き返すオウシュウサンクス
岩手ケイシュウニュース 宮崎智正

morioka06.jpg本日の注目レースはメインレース、B1級二組による一般戦「十和田駒フェスタレース」(ダート1600m)。中央交流戦の前走で自身の走りができなかったオウシュウサンクスだが、地元馬同士の平場なら実力上位は明らか。あっさり巻き返す。相手には5月28日のレースでオウシュウサンクスに勝っている快速馬マイネルサウダージ、前走快勝で復活を果たしたタカラムーンが有力だが、年齢的なものがあっても実力は引け取らないビュレットライナー、先行力があるモンセルバンも侮れない。

オウシュウサンクス…前走のフレンドリ―カップアンタレス賞は中央交流戦ということもあり、自身の持ち味を生かすことができなかったようだ。それでも走破タイムはねむの木賞で勝利した時とほぼ同タイムにまとめた。この中間も調子落ちなく、いたって順調。地元馬同士でB1級なら実力上位は明らかだけに、改めて狙い直す。

マイネルサウダージ…前走は同脚質のクォークにかぶせられ息抜けない展開になったし、前々走が全く条件の異なる芝1000mのFM岩手杯だったことで道中のペースがつかみ切れなかったのもありそう。自己条件2戦目なら巻き返し十分。すんなり先手が取れれば粘り込む。

タカラムーン…前走は先頭を行くマイネルサウダージとクォークの様子をうかがえる位置で追走し直線で抜け出す強い内容だった。ここにきて状態アップが見られ、同条件のここも当然連勝狙い。

ビュレットライナー…前走が得意の芝1000mで直線鋭く伸ばして見事快勝。ダートでは結果が伸び悩んでいるが決して調子は悪くなさそう。ここはダート替わりとなり少々割引の印象はあるが、実力的には上位争いして不思議ない存在。前走快勝の勢いをダートにもつなげたい。

モンセルバン…ここ3戦は芝や距離延長など、なかなか条件が安定せず、戸惑っていたようだが、ねむの木賞ですんなり先行して3着に粘り込むなど、この条件は得意としており、すんなり先行できれば粘り込む余地がある。

おすすめ買い目

馬単 2→7 2→3 2→8 2→1

 

※投票の際は、締め切り間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。