おすすめ注目レース
2011年7月10日 オパールカップ(アドマイヤオーラ賞) (盛岡競馬) ツイート
盛岡競馬 第10レース 芝なら縦横無尽シーグランディ
岩手ケイシュウニュース 宮崎智正
本日のメインレースは岩手3歳ターフチャンピオン決定戦、重賞「オパールカップ」(3歳、芝1700m)。
今年は他地区から4頭が参戦、いずれも実績劣らぬ強豪がそろった。それでも、芝で自身の走りを磨いてきた岩手のシーグランディが中心となろう。相手ははまなす賞でクビ差に詰め寄ったラブミープラチナ、芝適正確かなレディージャスミンが有力だが、北海道の一線級スタープロフィットも力は上位。以下、ティアラグラマラス、ヤマトスバル、そしてダート実績がある遠征勢も怖い存在だ。
シーグランディ…前走のはまなす賞ではコーナーを馬なりで浮上して、直線でも強く追われることなく先頭に立ち快勝。やはり芝のレースになると、走りが格段に変わってくる。冬期間の休養で馬体も一回り大きくなった印象だし、本気の競馬をしたらどれだけの走りができるか楽しみ。ここは勝ち負けにこだわるのではなく、勝ち方にこだわりたい。
ラブミープラチナ…前走のはまなす賞ではシーグランディの見えない位置から出しぬきを図ったが惜しくもクビ差の2着。余力のあったシーグランディとはいえ、これだけの接近ができた末脚は一級品といえよう。ここも直線強襲なるか。
レディジャスミン…前走はスタートしてすんなり主導権を握ったが、目標にされてしまい直線で3着。それでも芝に替われば走りが一変することは証明できた。ここも相手は強力だが、前走同様すんなり先手が取れれば好勝負が可能となる。
スタープロフィット(北海道)…前走の北海道優駿ではクビの上げ下げで2着の判定だったが、ここまでくれば勝ちに等しい内容。遠征も南部駒賞で経験し、同郷のクイックスターとタイム差なしの3着に好走していて問題はなさそう。地力ならここでも上位のといえるだけに、好勝負の期待は十分。後は初の芝が合うかどうかだけ。
ティアラグラマラス…トライアルのはまなす賞が4番手追走のままの4着だったが、2着のラブミープラチナとは0.3秒差で差はあまりない。勝ったシーグランディとの差は着差以上にありそうだが、前走以上の結果を出す余地は残している。コース3度目の正直となるか。
ヤマトスバル…七時雨賞を逃げて2着、ダイヤモンドカップも先行2番手につけて3着。どちらも勝ったベストマイヒーローには溝を開けられたが、岩手3歳戦線で上位争いができることは証明した。課題は初の芝だが、先行力をうまく生かせられれば上位粘り込みが可能に。
おすすめ買い目
※投票の際は、締め切り間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。