おすすめ注目レース

2011年7月 5日   栄冠賞 (門別競馬)  

門別競馬   第11レース   ウィードパワーが北の一番星へ
対馬 大樹

monbetu03.jpg【結論】明日のスター候補が顔を揃えた今年初めての2歳重賞。49秒0の好時計で能検を合格し、新馬戦でも圧倒的な強さを見せたウィードパワーに注目したい。相手はハイレベルの新馬戦を勝ち上がったリカチャンスを筆頭に、重賞勝ちの姉兄がいるハイタッチ、栄冠賞トライアルを快勝したイッシンドウタイ。前走、オープン特別で1、2着と好走したサンレイレーザーレイモニ。初戦の勝ちっぷりが良かったグラッツェーラなど、今後の2歳戦を占う意味でも見逃せない一戦。

【詳細解説】
ウィードパワーの初戦はスタートで後手も、ニの脚が鋭く、一気に先頭に立つとあとは余裕のレース運び。直線半ばからは追うところなく、最後は流して圧勝。馬なりで49秒0の好時計をマークした能検も凄かったが、モノが違うといった初戦の強さ。この中間はスタート練習を十分やってきたし、重賞でも楽しみな逸材。 

リカチャンスの新馬戦はハイレベル。2、3着馬が次走でルーキー(認定未勝利)勝ち、続く特別ではワンツーを決めた。その2頭をゴール前で差し切った脚はオープン重賞でも評価できるもの。スタートが課題だが、五分に出れば、好勝負可能な力の持ち主。

ハイタッチの能検時計はそれほど速くなかったが、重目のため参考外。馬体が絞れた初戦はスタートを決めるとあとはスピードに乗って軽快に逃げ切った。1分15秒7も上々。姉のタガタメ、兄のシルクメビウスは重賞ホース。まだ一戦のキャリアだが、同馬の素質も相当に高い。相手は強化されたが、ここでも注目。

イッシンドウタイの新馬戦は出遅れ。それでも直線だけで5着まで追い上げてきたように、なかなかの瞬発力を披露。2戦目は一般の未勝利戦だったが、逃げて2着馬に1秒8差をつける楽勝劇。3戦目の前走は2番手マークから抜け出して快勝。一戦毎に競馬を覚えているし、センスも高い。3連勝で重賞Vも十分。

グラッツェーラの能検はそれほど目立った動きではなかったが、実戦で一変。スンナリ好位につけると、楽な手応えで直線へ。追ってからも実にしっかりしていたし、一瞬で先行馬を抜き去った脚は強烈だった。決め手勝負ならこの相手でも好勝負に。

サンレイレーザーの初戦は3着に敗れたが、2戦目でルーキー(認定未勝利)を勝つと、前走のオープン特別も逃げ切ってV。中身の濃いレースで2連勝を飾ったように、ここに入っても見劣らない。同型は強いが、一戦毎に粘り強化している。前残りに注意。

レイモニは新馬2着後、ルーキーを勝ち、続くオープン特別で2着。3戦のキャリアで10割連対の安定感は無視できない。追い切りでは併走相手に遅れたが、時計は満足のいくもの。自在性があり、どんな競馬でもできるし、立ち回りひとつでチャンスはある。

おすすめ買い目

馬単 10→6 6→10 10→13 10→9 10→8 10→2 10→12

 

※楽天銀行・すぐかえーる会員の方はご投票いただけませんので、ご注意願います。

※投票の際は、締め切り間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。