おすすめ注目レース
2011年7月 2日 おめでとう平泉の文化遺産レースA二組 (盛岡競馬) ツイート
盛岡競馬 第10レース おめでとう平泉の文化遺産レースA二組
岩手ケイシュウニュース 宮崎智正
本日のメインレースはA級二組による普通競争おめでとう平泉の文化遺産レース(ダート1600m)。ここは大きく抜けた存在がおらず混戦ムード。ならば、穴狙いで行こうと思う。そこで、復調ムード漂うダークライから入ったが、前走で待望の盛岡初勝利がなったコアレスランナーも勢いに乗りたいところだし、転入初戦の勝利がインパクトあったツルマルヤマト、距離短縮が好材料サクラアーバンも逆転が可能だろう。スクリームイーグルは前走内容に不満も地力では五分。
ダークライ…前走は先着した2頭、マイネルアラバンサとオシャベリコパに大きく溝を開けられたが、自身は粘り強い走りで3着を確保し、着実に調子を上げている。ここは相手がそろった印象だが、前走時計の比較ではあまり大きな差はなさそう。うまく流れに乗れれば好勝負が可能に。
コアレスランナー…直線で伸びを欠いた開幕の岩手日報杯だったが、前走できっちり修正し快勝。盛岡コースで攻略のきっかけをつかんだように思える。今度はA級昇級戦となり相手は強化されたが、素質では引けを取らないはず、ここは盛岡克服の真価が問われるところか。
ツルマルヤマト…転入初戦の前走はコーナーで先頭集団に進出し直線で差し切り快勝。流れが向いたのもあったが、なかなかの力強さを見せた。ここは純粋なA級戦で相手はそろってきた印象もあるが、時計比較ではそれほど差がなく、一気浮上のチャンスは十分ある。
サクラアーバン…みちのく大賞典では2000mの距離が響いたか後方からの競馬となり、見せ場さえ作れなかった。とはいえ、今季初戦の1600mがトップから0.2秒差の4着に好走しており、距離短縮は好材料といえる。巻き返しに要注意。
スクリームイーグル…A級スタートの今季初戦はハイペースを2番手追走して一旦は先頭に立つ力走で3着に粘り込んだ。その点から行くと前走の失速が不満。地力では引けば取らないだけに、叩き3戦目のここで反撃に転じたい。
おすすめ買い目
※投票の際は、締め切り間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。