おすすめ注目レース
2011年6月 7日 北海優駿ダービー (門別競馬) ツイート
門別競馬 第12レース スタープロフィットが3歳の頂点へ
対馬 大樹
【結論】
スタープロフィットは、昨年、期待されながらも、アタック(認定未勝利)勝ちの1勝に終わったが、今年緒戦のJRA交流戦を完勝。ひと冬越して成長の跡がハッキリ窺えた。素質の高さは重賞級。ここは注目の一戦。サントメジャーは門別で(6010)の成績。今季2戦の内容も文句なし。素直に安定感を支持。攻め強化された昨年の北海道2歳優駿3着馬エバーオンワード、今年の北斗盃を制したパフォーマンス、ひと息入れて立て直されたピエールタイガー、トライアル勝ちで勢いに乗るモリデンクーバーも侮れない。
【詳細解説】
スタープロフィットは社台ファーム生産馬でデビュー当初から期待されていたが、2歳時はアタック(認定未勝利)の1勝だけ。しかし、JRA交流戦を完勝した前走に成長の跡がハッキリ窺えた。ここでも注目。
サントメジャーは中央では結果を残せなかったが、今季の開幕に合わせて地元に戻り、2戦2勝の活躍。門別では(6010)と抜群の安定感を見せている。今の勢いなら重賞制覇も夢ではない。
エバーオンワードは始動が遅れて十分な調整でなかった前走が0秒2差3着。攻め強化された今回は上積み必至。BGJC2着、北海道2歳優駿3着の実績。大一番に強いタイプだ。ここは本領発揮。
パフォーマンスは新馬戦以来、1年ぶりとなった実戦で北斗盃を制覇。重賞勝ちは並みの馬ではできぬ芸当。前走は出遅れながらも勝ち馬から0秒4差なら非観する内容ではない。改めて期待。
ピエールタイガーは1番人気の北斗盃3着。期待に応えることができなかったが、勝ち馬と0秒3差なら決して力負けとはいえない。前開催を調整に充て、入念に仕上げられた。巻き返しの一戦。
モリデンクーバーはトライアルのカネヒキリ賞を快勝して念願のダービーに駒を進めてきた。地元では5戦して4着以下なし。血統背景からも距離延長はプラス材料。この相手でも大駆け警戒。
おすすめ買い目
※楽天銀行・すぐかえーる会員の方はご投票いただけませんので、ご注意願います。
※投票の際は、締め切り間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。