おすすめ注目レース

2011年5月 2日   つつじ特別 (帯広競馬)  

帯広競馬   第11レース   ニシキセンプーに勝機到来
生駒有輝夫

banei17.jpg

前走2着も好内容だったニシキセンプーに注目。自己条件に戻るここなら力は上位のものを持っているし、首位が期待できる。地力強化が目立つトレジャーハンター、実績上位ヤマノミントらが相手も、障害巧者オレワスゴイも無視はできない。障害さえ早目にまとめればフクドリナカゼンスピードらも差はない。

ニシキセンプーは前走2着も、苦労していた障害をひと腰でまとめて終いいい脚を使って追い上げた。敗れたとはいえ、オープン馬が相手だったことを考えれば復調を感じさせる内容。今回は自己条件でのレースとなるし、この中に入れば力は上位のものを持っている。ひと叩きされて体調の方は確実に良化してきているし、ここは首位も狙える場面。

トレジャーハンターは4歳限定戦となった前走は障害をひと腰でまとめて余裕を持って直線抜け出し快勝。走破タイムも優秀だったし、好内容。今回は自己条件の特別戦となり、斤量は増量されるが、障害は安定している馬だし、キッチリと対応できる。相手は強化されるが、この中に入っても互角以上にやれる力をつけてきているし、好勝負が期待できる。

ヤマノミントは前走道中からチグハグの競馬でスムーズなレースができなかった。その分、障害で止まってから腰が入らなかった。今回は特別条件となり、斤量は増量されるが、680キロの荷物ならスンナリまとめても不思議はない。もとはオープンで走っていた馬だけに、この中に入れば力は上位の存在。軽馬場も合っているし、巻き返しを警戒。

オレワスゴイは前走勝ち馬のペースで競馬を進められて厳しい展開となった中でも、3着と大きく崩れなかったし、好内容のレースだった。今回は強力な同型も不在で、この馬のペースでレースが進めれそう。特別条件となり、斤量が増量されるのも登坂力で勝負するこの馬にはプラス材料。ここでは力は上位のものを持っているし、チャンス十分。

フクドリは障害に不安が残る馬だけに、前走から斤量が減量されるのは好材料。軽目の馬場も得意としているし、ここは一変も十分に期待できる場面。このメンバーの中に入っても力で見劣ることはないし、切れ味勝負なら勝ち負けしても不思議はない。障害さえ早目にまとめれることができれば一発の可能性は十分に秘めている。

ナカゼンスピードは斤量が減量された前走でも障害で大きく手間取る内容。ただ、重賞で相手が揃っていたことも確か。今回は自己条件でのレースとなるし、このメンバーの中では実力上位の存在。まだまだ障害に不安が残り、アテにできない部分も多いが、680キロの荷物ならスンナリまとめても不思議はないし、一変を警戒。

おすすめ買い目

馬単 1→10 1→5 1→7 1→6 1→9 10→1 5→1

 

※投票の際は、締め切り間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。