おすすめ注目レース
2011年4月23日 つつじ特別 (福山競馬) ツイート
福山競馬 第10レース 2着返上へ快速決着モエレパーフェクト
福山エース・樋本輝明
B級の大将格で目下9連続連対という安定駆けを誇るモエレパーフェクトには逆らえない一戦だ。ここ5戦は2着続きだが、その先行マクリは威力絶大。パワーで2着返上のチャンス到来。難敵は5歳の春になってひと皮むけた外国産グラスレジェンドだ。速い脚が身につき、野田騎手に手替わりして走りが一変。早め好位からバテない脚で勝ち負け線上。他では歩様良化で軌道修正シルキーチーフの鋭い決め脚、先行して勝負強いアルテローザも自慢の二枚腰で人気どころを脅かすか。好配狙いなら暖かくなって体力回復がきわだつミナミゼファーの突っ込みだが…。
《レースはこうなる》2着返上を期すモエレパーフェクトが先手必勝とばかり飛ばすか。アルテローザ、オースミライセンス、プウストがこれに続き、グラスレジェンド、ベルサンフラワー、テンテンマルスが好位グループを形成。シルキーチーフはゲート次第で早めに動く可能性もあるが、中団からチャンスをうかがう作戦か。コルシカタイム、ミナミゼファーは後方待機に徹して前崩れの流れを待ちたいところ。ゆったりとしたペースが考えられるメンバー構成で前づけの馬が絶対有利。モエレパーフェクト、早め好位のグラスレジェンドに中団からシルキーチーフがどこまで迫るか…。
◎モエレパーフェクトは500 キロを超す黒鹿の巨体から繰り出す先行マクリに威力絶大。ここ5戦はすべてゴール前で足もとをすくわれるシーンの連続だが、2着を外さない安定力は群を抜く。とにかくこのB級では目下9連続連対の安定力。体つきがタフネスで使い減りしない点も魅力大。2着返上のムードが充満。
(吉井勝師)連戦が続くが、さほど疲れは感じない。行きたい馬がいれば2番手でも構わないし、勝負づけが済んだメンバーが大半で条件も有利。ここは勝ち切るチャンスが訪れた。
○グラスレジェンド 3歳時に福山王冠を制した逸材。長いトンネルが続いたものの、外国産の名血が5歳の春を迎えてひと皮むけた姿。速い脚が使えるようになり、終いの脚にも磨きがかかって好ムード。もちろんタイプ的に平均ペース型でマイルもプラス材料。きわどいレースは確実だろう。
(田村助手)今季も気分がよく、いいムードの仕上がりだ。野田騎手との相性もよく、位置が取れればかなりいい勝負に持ち込めると思っている。競走センスもいいので、まだまだこれからの器。もちろん期待している。
▲シルキーチーフ 歩様の違和感が矯正され、実力派ランナーが本格始動の趣き。ゲート次第では早め好位から一気に決めるパワフルな脚を備え、仮に後方からのレースを強いられてもこのメンバーなら絶対能力で前走再現をやってのけるか。もちろん勝ち負け線上。
(佐原騎手)走りすぎると疲れがたまるタイプで前走ほどの出来はない。ただ内枠でも引いて位置が取れれば前走くらい動く可能性はある。とにかく内枠を引き当てたいところだ。
△アルテローザ 逃げて粘っこく、好位マークからのレースでも実に勝負強い。モエレパーフェクトの出方次第ではハナに立って3走前の再現も十分に考えられる一戦。バテない先行力がセールスポイントで一発逆転の怖さを秘めている。
(川上助手)疲れがないといえばウソになるが、今季もこの馬なりの出来は保っている。枠が内なら逃げられそうだし、控えるレースでも問題ない。流れに乗れればしぶとい脚で上位を狙える。
×ミナミゼファー もともと春先から秋口にかけて好調が続くタイプ。暖かい時期になって、ようやく一時のスランプから脱出。パンとすれば相手なりに動けるしぶとさで一発ムードが漂っている。もう狙い頃だろう。
(黒川騎手)暖かい時期になってかなり状態が回復してきた。寒い時期は力を出せないが、これからがこの馬の季節。末脚に持久力があり、レースがモツれるようだと突っ込みのかの可能性も。ソコソコあってもいいはずだ。
プロウスト 転入以来、6戦連続の着外。好馬体で競走センス上位だが、体の割りにスタミナのなさが致命傷。強調材料がなく、苦戦ムードだ。
(世良助手)腰の状態がイマイチでピリッとしてこない。転入後のレースも淡泊でどこまで耐えられるか。自信が持てない。
コルシカタイム 9歳で峠を越した印象。バテない脚がこの馬の武器だが、ここでは位置取りが窮屈すぎるという印象。あくまで入着ラインまでだろう。
(大石助手)内枠だとレースが粘っこいが、外枠だとアタマを上げて行こうとしない。とにかくこの馬の場合は内枠が好走の第一条件。内枠がほしいが…。
テンテンマルス もともと使い減りする傾向で連斗不向きのタイプ。特に今回は3連斗といういう厳しすぎるローテ。日程が…。
(徳本師)牡馬にしては体つきがスリムなので連斗使いが利かない。ピークが過ぎた感じで強気になれないのが本音だ。
オースミライセンス 体つきが貧弱に映り、毛づやも映えない昨今。マイル巧者だが、スランプがあまりにも深刻すぎる。速い脚は認めても、持久力に疑問が…。
(佐原騎手)まだまだ疲れが癒えないという印象。活力もダウンし、復調までにはかなり時間を要しそうなムードになので…。
ベルサンフラワー ここ2戦が追走に忙しすぎる内容。春先になって毛づやそのものは上向きつつあるが、レース内容が淡泊すぎて…。
(成松助手)体調は一応だが、いまはゲートの出がイマイチで自分のレースができない。メンバーも揃ったので…。
おすすめ買い目
※投票の際は、締め切り間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。