おすすめ注目レース

2011年4月20日   キンセンカ特別 (名古屋競馬)  

名古屋競馬   第11レース   主役不在の混戦レース 格か、先行力か
競馬エース 幸村博之

nagoya08.jpg格ならミブロボーイ、テラノハイトップ、スリーベイダー、先行力ならサンキンカミカゼ、ピュアストーンといった感じだが、その両方ともそこそこであるパワートップスターの変わり身が面白そう。とにかく主役不在、展開ひとつでどうにでもなりそうだ。

パワートップスターはこのところ意識的に控える競馬を試みている感じだが、なかなか結果を残せないのが実情。ただ、状態自体はそんなに悪くなさそうだ。1600mでこの顔ぶれなら、先行策を打てれば一変があってもよさそうだが。

テラノハイトップは最後方から行きながらひと脚も使えなかった前走が不満だが、よくも悪くもアテにならない馬である。好位で流れに乗ってもそれほどでもないので、2番枠を生かして行き切るか、不発覚悟で再度控えるか。やはり思い切った競馬で現状を打開してほしい。

行こうと思えばサンキンカミカゼが一番速いとみている。好位からでも踏ん張れるようになってきたが、ハナならもうひと味違う。使い詰めでこれ以上はどうかというところはあるが、前走よりは相手も緩和しているだけに、積極的な競馬なら。

ピュアストーン陣営が積極策をにおわせている。なかなか勝てない馬だが、行き切れば粘りが違ってくるタイプだ。調子落ちはなさそうなだけに、展開ひとつで上位をにぎわせていい。

スリーベイダーは前走、当地に来て初の2着。しかも半馬身差まで追いつめており、初めて勝ち負けに加わったといっていい。ササり癖を出さなかったからだが、それが今回も…と言えない乗り難しい馬だ。

格ではミブロボーイが最上位。ただ、いかんせんこの馬は笠松(4042)、名古屋(0109)で、地元だと割り引かなくてはいけない。外めを回らされながら大きく負けなかった前走も評価せねばならないが…。

 

おすすめ買い目

馬単 3→2 3→5 3→9 3→1 3→4

 

※投票の際は、締め切り間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。