おすすめ注目レース
2011年4月15日 筒ヶ岳カップ (荒尾競馬) ツイート
荒尾競馬 第10レース 速力上位でマイペースの逃げ望めるペプチドジャスパーに期待
全国公営競馬専門紙協会 福島勇一
三つ巴戦の様相が濃い今回A級の筒ケ岳カップ。1400m・1500mとマイル以下の距離限定で活躍中のペプチドジャスパーを首位に。
1開催(1ヶ月)休養明けの前走A級阿蘇稲星山Cティアーズゴーバイ以下サンワードランを抑えエーシンカマンダーの2着を逃粘る力斗見せ、6月18日九州王冠ワンダーアサールト以下トマホークミサイルを逃切りで一蹴(不良1400m1分27秒8)した良績もあり、昨年1月転入後当地に限っては14戦12連対(7勝)13ワイド圏の超堅実派で追切り・調教量に不足なく好仕上がり見せており、中心に抜擢。調子取り戻し現在も上昇中2連勝狙うエーシンカマンダーを対抗視。
酷かった夏負け・後遺症尾を引き2回の針治療で立直され12月戦列復帰から8戦目だった3走前A級稲星山C3番手内好位よりペプチドジャスパーを降し久々のV劇、直前のA級大阿蘇賞2番手で折合モエレマジックマン以下タニノウインザー・サンワードランに快勝し完全復活をアピール、連闘使い乍ら調教元気一杯気配更に上昇窺える上好位イン差しも実証済みで主位にも推せる。
珍しい連闘使いで前走3着から巻き返しに意欲燃やすタニノウインザーを3番手に。
3戦前大阿蘇大賞典3連覇・古馬重賞8連覇はテットウテツビのパーフェクトなレース運びに阻止されたが2着連対をキッチリ確保し地力見せ、11月14日佐賀遠征の九州大賞典(KJ1)レコード決着を中団よりメンバー最速上り38秒1使い勝馬マンオブパーサーの3/4差2着(2500m2分46秒6)に突っ込み荒尾の大将格をアピール、第8回戦(9月17日)以降当地に限っては4勝2着4回3着1回と馬券の対象外さぬ堅実味は◎印ペプチドにもヒケ取っておらず、差脚前回主力争い充分。良化途上でデキに関してはまだまだと言った感じだが、中央500万下・大井B2-1組共にV飾った成績は当地オープン十分通用、ダンシングタイガーも一概には見逃せない。
おすすめ買い目
※投票の際は、締め切り間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。