おすすめ注目レース
2011年3月27日 ばんえい記念 (帯広競馬) ツイート
帯広競馬 第11レース ニシキダイジンの連覇に期待
生駒 有輝夫
昨年の覇者ニシキダイジンの連覇に期待。高重量戦には滅法強く、ここを目標に調整されており、状態も文句なし。相手は安定感抜群のカネサブラック。2年連続2着と1トンの荷物でも大崩れはないし、好勝負。復調気配窺えるトモエパワー、今季完全復活を果たしたナリタボブサップらも上位。障害次第ではフクイズミも怖い。
ニシキダイジンは近走、結果を出せていないが、この馬には荷物が軽く仕方のないもの。それでも大きく崩れていないのは地力の証明だろう。高重量戦を得意している馬で、昨年度の覇者。今季は北見記念、帯広記念を制しており、充実ぶりが目立つ。この荷物なら持ち前の登坂力と持久力をフルに発揮できるし、十分に連覇も期待できる場面。
カネサブラックは目下3連勝中と絶好調といえる状態。今季は重賞2勝と昨年度に比べれば物足りないが、常に上位争いしているように、力はトップクラス。レース間隔は開いたが、ここに向けてキッチリと調整されており、状態に関しては文句なし。同レースでは2年連続2着とあと一歩のレースが続いている。1トンの荷物にもキッチリと対応できているし、今年度は悲願達成へ。
トモエパワーは今季、未勝利と今ひとつの結果だった。ただ、07年、08年、09年と同レースを三連覇している実力馬。高重量戦には滅法強く、1000キロの荷物を背負う今回は一変が期待できる場面。この中間も絶好の動きを見せており、体調面は確実に良化してきている。スーパーペガサスに並ぶ、ばんえい記念4勝目も十分に狙える。警戒したい。
ナリタボブサップはチャンピオンカップは2着に敗れて今季重賞3勝目とはいかなかったが、障害で止まってからもキッチリと腰を入れていたし、上々のレースぶり。今回は1000キロの荷物を背負うが、昨年度はこの斤量をひと腰でまとめているように、まったく心配はない。あとは終いの踏ん張りだけ。我慢が利くようなら、押し切りも期待できる。
フクイズミは前走は牝馬限定戦となり、相手が弱化されたこともあるが、トップ斤量の760キロを背負ってキッチリと勝ち切ったのはこの馬の地力の証明だろう。今回は980キロの荷物を背負う。障害に不安が残るこの馬には確かに厳しい条件だが、この斤量でも終いはしっかりと脚を伸ばせる馬。展開には注文がつくが、一発の可能性は秘めている。
おすすめ買い目
※投票の際は、締め切り間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。