おすすめ注目レース
2011年3月14日 ホワイトデー特別 (帯広競馬) ツイート
帯広競馬 第11レース オレワスゴイの押し切りに期待
生駒有輝夫
安定した登坂力が持ち味オレワスゴイに注目。特別条件となるここなら障害を早目にまとめて押し切り可能。相手は力上位のホクショウバンク、ウメノタイショウらも、障害巧者アオノレクサスの前残りも警戒したい。あと、アアモンドヤワラ、クロフネオーザンらに注意したい。 オレワスゴイは前走も道中から積極的に動いて行き、障害をトップ抜けし、粘り込み2着。障害でふた腰かかった分、終いは甘くなってしまったが、内容は良かった。特別条件となり、斤量が増量されるここならこの馬の持ち味である登坂力をフルに発揮できる。荷物を背負った分、末に甘さが出てしまう可能性はあるが、他馬が障害で手間取れば押し切りのチャンスは十分にある。
ホクショウバンクは前走ゴール前で粘るオレワスゴイをキッチリと捕らえて今季4勝目。障害では止まってしまったが、腰の入りは良かったし、特別条件となり755キロの荷物を背負うここでも不安はない。下のクラスとの混合戦となるここなら力は上位のものを持っている。この中間も引き続きいい動きを見せているし、前走を快勝した勢いにも乗っており、ここは連勝も十分に狙える場面。
ウメノタイショウは4着と敗れた前走だが、勝ち馬からも大きくは離されていなかった。斤量が軽くなっていたこともあるが、障害で止まってからの腰の入りも良かったし、マズマズの内容。今回は特別条件となるだけに、より障害がポイントとなる。近走は止まってからも、腰は入っているし、増量されるここでも大きく崩れることはないだろう。力は上位の存在だし、巻き返しも可能。
アオノレクサスは除外明けとなった前走は障害をひと腰でまとめて2着。降りてからも緩むことなく最後までしっかりと歩けていたし、敗れたとはいえ上々のレースぶり。今回はオープン馬との混合戦となるが、前走の内容ならこのメンバーの中に入っても互角以上にやれるはず。ひと叩きされて体調の方も上昇しているし、チャンスが十分にある。
アアモンドヤワラは前走障害で止まったが、次の腰をしっかりと入れて三腰でまとめて直線抜け出し、快勝。今回は特別条件となり、斤量が増量されて755キロの荷物を背負うが、前走のカカリならキッチリと対応できるだろう。このメンバーの中に入ってもヒケを取らない力を持っているし、勢いに乗っている今の状態なら、ここでも無視はできない存在。
クロフネオーザンは多少テンには置かれたが、前走は道中から押して行き、先手を奪う積極的なレース。障害では止まったが、キッチリと二の腰を入れてふた腰でまとめていたし、4着とはいえ悲観する内容ではなかった。今回は特別条件となる。障害は巧者だし、増量にも対応は可能。スムーズに流れに乗れれば、この中に入ってもヒケを取らないし、注意。
おすすめ買い目
※投票の際は、締め切り間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。