おすすめ注目レース
2011年3月11日 開設83周年記念ファン選抜大阿蘇大賞典 (荒尾競馬) ツイート
荒尾競馬 第10レース 重賞7連覇中の当地大奨格タニノウインザーが中心
全国公営競馬専門紙協会 福島勇一
ファン投票で選抜される開設83周年記念大阿蘇大賞典。投票1位当地ではコンスタントな走りを見せるタニノウインザーを首位に。
前走佐賀記念中央・地方一線級相手で出番なく12着殿り負けに終わったが、11月14日佐賀遠征の九州大賞典(KJ1)レコード決着を中団よりメンバー最速上り38秒1使い3着馬ミヤノオードリーに21/2差つけ勝馬マンオブザパワーの3/4差2着(2500m2分46秒6)とマッチレース演じ荒尾の大奨格をアピール、肥後の国グランプリ(H20・21・22年)・大阿蘇大賞典(H21・22年)・九州記念(H21・22年)と古馬重賞7連覇の偉業を成し遂げており、馬混み問題なく何処からでも上り38秒前後の斬れる脚使える点は大きな強味で主力の存在。
勢い有る好調馬モエレマジックマンの逃げを対抗に。道営~南関東を経ての1月当地転入戦(950m)こそ揉まれ弱さ出し6着凡走も後の3戦逃げ・差しと器用さ見せ2・1・1着と連続連対マークし上昇確か、昨年4月2日川崎B1-1組2着馬タンゴノセックとクビ差接戦勝馬イチモンジの0.5秒差3着(1600m1分41秒0)を逃げ切った成績は目を引くもの、確たる逃馬見当たらずマイペース・一人旅望めそのまま押切るシーンも。内枠をどう捌くか?
だが仕上がり状態に関しては申し分ないテットウテツビを3番手に。今年10才を迎えた高齢馬で力落ちなのか?と思える直近3戦(5着・5着・4着)の走りだが、10月15日九州記念12月31日肥後の国グランプリ(共に重賞2000m)2・3着と上位入線、昨年3月16日このファン選抜大阿蘇大賞典3着馬テイエムメデデカに6馬身つけ勝馬タニノウインザーの3/4差2着(不良2000m2分12秒4)と中団外よりマッチレース演じた良績遜色なく、結果次第では引退レースになる1戦で異常な程の追い切り本数重ね窮極の仕上げで挑む今回は大変身も可能。
この中間挫跖のアクシデントあったエーシンカマンダーだが寧ろ休みない連闘使いを一息入れたことはガス抜き効果あったと思われ8日ゲート練習兼ねての追切り(501-378-247)動き・反応共鋭く歩様もシッカリと仕上がり軽視はできない。格上A級相手で試金石となる1戦だが直近6戦5連対(4勝)と勢い有る上り馬サチノベストセラーも押さえておきたい。
おすすめ買い目
※投票の際は、締め切り間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。