おすすめ注目レース
2011年2月11日 アメジストオープン (名古屋競馬) ツイート
名古屋競馬 第11レース マイネルトラヴェルがヒシウォーシイの胸を借りる!!
全国公営競馬専門紙協会 競馬エース 幸村 博之

2月11日(祝・金)の名古屋競馬は、雪のため開催中止となりました。
なお、これに伴う代替競馬はありません。
向かうところ敵なしのヒシウォーシイはとどまるところを知らない。無難にいくならもちろんこちらから。妙味を求めるなら未対戦の金沢マイネルトラヴェルはどうか。以下は大崩れのないノゾミカイザー、ゴールドネオ。格下だがデルマジョンも相手なりに。気配上向きのサンキンスピーチは距離が…。
マイネルトラヴェルは中央在籍4年8カ月で(31131)。1600万では⑨⑨⑥着、そのほとんどを1000万条件で過ごしたといっていい。その1000万で頭を打って7歳の9月に金沢へ転出したわけだが、すると(7100)の快進撃。馬場が合ったのか、それとも金沢のリーディング・金田一昌厩舎の手腕か。「短いところならジャングルスマイル(金沢№1との呼び声の高い馬)とも互角にやれるのでは」と言われている馬である。初のオープンがヒシウォーシイとは壁が高すぎる気がしないでもない。でも、ここでいい勝負ができれば、今後の楽しみがますます増えてくるというものだ。
ヒシウォーシイは現在11連勝中。そのほとんどが完勝というものばかり。とにかく最近、この馬の悪いところを見たことがないのだからケチのつけようがない。目標は24日の梅見月杯でここはあくまでも叩き台だが、それでも負けられない存在。順当な狙いならもちろんこちら。
ノゾミカイザーは勝ち切れないが、大きく崩れてもいない。そして何よりこの日程で使えるのがいい。ここもまとめてくれるだろう。
ゴールドネオもここにきて転入当初の勢いが戻りつつある。1800mもプラスに作用。3連単には押さえておきたい。
デルマジョンは2組1着での挑戦。これまでも同じ形で2度オープンに臨んで④③着と相手なりに走れている。ここもヒシウォーシイ以外となら。
サンキンスピーチは戦列復帰後は得意のマイルでも自分の競馬ができないこともしばしば。ただ、今回は攻め馬の気配がよくなってきた。ハナにも行かせてもらえそうだし、変わり身があってもよさそうだ。が、いかんせん1800m。最後の粘りに不安が残る。
おすすめ買い目
※投票の際は、締め切り間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。