おすすめ注目レース

2011年1月26日   川崎記念 (川崎競馬)  

川崎競馬   第11レース   ここは負けられない、負けてはいけないフリオーソ
全国公営競馬専門紙協会 日刊競馬

 kawasaki18.JPG【中央所属馬の評価】
登録段階でスマートファルコンが回避、そして出馬後テスタマッタが左肩ハ行で出走取消となりJRA勢のオープン馬はメイショウタメトモ1頭だけというメンバー。

そのメイショウタメトモも2走前に1600万を勝ったばかりだが、前走師走Sでは好位でよく粘りインバルコの3着。一応は通用のメド立ったといったところ。

クリュギストは1600万の壁が厚いか、なかなか期待に応えられない現状。兄キンシャサノキセキで父フレンチデピュティでは、川崎よりも広い大井の方が向くような気もするが、今回通用のメド立てたいところ。

キクノアポロは一旦降格の後、500万→1000万と再浮上。前走1600万は逃げて2着と粘っただけに、即通用の可能性もある。アジュディケーティング産駒は南関東でよく走るだけに、期待持てる。

レッドアイは補欠から繰り上がり出走だが、前走1000万を最後方から追い込み、差し切ったレース振りは魅力十分。2走前は最後方から一気に先頭に立ち、そのまま押し切ったように、早めまくりの機動力もあり、追い込み一辺倒でない点魅力。一貫して中~長距離路線で、脚質からも川崎記念向き。

【地方所属馬の評価】
川崎記念3年連続2着のフリオーソが、「4度目の正直」に臨む。1年を通して安定した成績を残した昨年だが、川崎記念、かしわ記念、JBCクラシック、東京大賞典とG1戦線でも2着が多かった。川崎コースは【1-3-0-0】と連対パーフェクトだが、コーナーがきつく直線が長いため、JRA勢が早めに動く分、この馬には不利な展開になることが多い。今回もレッドアイのようなまくるタイプも居るだけに、その点がカギになるだろう。

ボランタスは転入後6戦しゴールドカップ1着、浦和記念2着、報知オールスターカップ1着など、ダートグレードレースでも好走。もう少し時計を詰める必要はあるが、メンバー的にもJRA時の格では上だし、地の利もありチャンスは十分だ。

サイレントスタメン
は暮れの勝島王冠3着、東京大賞典は後方から詰めて8着と、長い長い眠りからようやく覚めつつある。東京大賞典も高速馬場とはいえ2分3秒5のタイム。入着なら。

タンゴノセックは今回も大外で、これで4戦連続。前走の報知オールスターカップは、インから伸びて3着だったが、上がり時計はボランタスとそれほど差はなかった。無欲で乗れば好走も。

以下は苦戦か。トウホクビジンはクイーン賞3着と侮れないが、牡馬相手のここは厳しい。エーシンエヴァンも船橋、川崎のオープンで入着級だが、ダートグレードとなるとどうか。コロニアルペガサスは前走から中4日。むしろ出走を許す方がおかしいというレベル。

【解説者の予想】
川崎記念3年連続2着のフリオーソ。宿敵スマートファルコンの回避、テスタマッタの出走取消で一気に手薄なメンバーとなった。今年は負けられないというよりも、負けてはいけないレース。

本線は前走トライアル圧勝のボランタス。地の利もあるが、今回のJRA勢との比較でもこちらの方が実績上位。ダートでは底を見せていないクリュギストキクノアポロらも連下なら十分期待できる。

番狂わせならレッドアイ

◎フリオーソ
○ボランタス
▲クリュギスト
△キクノアポロ
△メイショウタメトモ
△レッドアイ

おすすめ買い目

馬単 4→7 4→9 4→10 4→2 4→3

 

※ジャパンネット・楽天銀行・すぐかえーる会員の方は投票できませんので、ご注意ください。

※投票の際は、締め切り間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。