おすすめ注目レース

2011年1月21日   荒尾たまがるスプリント (荒尾競馬)  

荒尾競馬   第10レース   スプリント戦3連覇狙うギオンゴールドに期待
全国公営競馬専門紙協会 福島勇一

arao05.jpg1000m以下の短距離3戦全勝、荒尾の馬場4戦全勝と好条件揃ったギオンゴールドV期待。15日の追い切り動き・時計共抜群、中央準オープンからの移籍馬サンワードランを対抗視。短距離戦は大歓迎南関東からの新顔モエレマジックマンを3番手に。先行~差しと器用さ有り短距離戦で巻き返し狙うカシノマイケルも連・ワイド圏に。

今回は最上級オープンで行われるスプリント戦。首位に挙げるのは佐賀のギオンゴールド。前走九州オールカマーは距離長く18着失速も2・4戦前佐賀・荒尾のスプリント戦逃げ・好位差しと好センス見せメラトニン・サチノスイーティーを降し2勝ゲット、2・3才時九州交流重賞で活躍九州ジュニアGP、花吹雪賞、ル・プランタン賞、荒尾ダービー、荒炎賞とV5飾りデビューから5連勝・7連勝含む連続連対「13」マークした好成績の持主、1000m以下の距離短縮戦3戦全勝、荒尾の馬場4戦全勝と好条件揃った今回は主力の存在。

長期休養明けでも走れる状態には仕上がっているサンワードランを対抗視。中央(47戦4.4.4)~12ヶ月半休を経ての13回能検終始楽走で1着パス、H20年12月14日阪神準オープン御影S勝馬セルスハントの0.2秒差16頭立3着(1400m1分24秒1)等1600万下で上位争いしていた実績面はアッサリ勝っても不思議なく、一息入れ急がず焦らずジックリ乗り込まれ15日の追い切り抜群の動き見せており、スピード要する短距離に対応出来ればいきなりのV劇も。

短距離戦は大歓迎南関東からの新顔モエレマジックマンを3番手に。前戦地H21年2月よりブリンカー装着し気性繊細な面ある様で連対決め手は逃げが殆ど、昨年4月20日大井B1クラス先手奪い勝馬ナイキマドリードの0.4秒差2着(稍重1200m1分12秒7)の成績は高く評価され、スピードフルに生かせる短距離戦は望む処で主力争い充分。

先行~差しと器用さ有り短距離戦で巻き返し狙うカシノマイケルも侮れない。12月つーつらつースプリント上り35秒6と瞬発力見せ鋭く追い込み3着とワイド圏マークしており、ダート戦にも慣れ(中央殆ど芝)てきたと思われる上揉まれずスムーズにレース運べる外枠もプラスと見て良く中央2勝の実績からも軽視は出来ない。減量騎手起用で52㎏の軽斤量で挑むシゲルスペランツァもスタート次第では3戦前の再現も…。

おすすめ買い目

馬単 6→2 6→7 6→9 6→8 2→6 2→7 7→6 7→2

 

※投票の際は、締め切り間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。