レース展望・予想

【LOTO予想】9月16日発走より!★キャリーオーバー★(帯広競馬)

2019/09/16

難解なレースが多く、9R以外は絞りづらい。手広く攻めたい。

5R<上位拮抗>[買い目 6 5 7]
◎6、オレワペーソス 障害はひと腰でまとめているし、レースぶりは安定している。終い踏ん張れば押し切りも狙える。
○5、カネタケキング 障害が良化し、安定して力を発揮できるようになった。この組み合わせならチャンス十分。
▲7、ヤマサンラオウ C5クラスでこのメンバー相手なら互角にやれる。デキも良く、勝ち負け期待。

6R<力量互角>[買い目 8 1 10 3]
◎8、ヤマノマツカゼ 障害で手間取り、前走は崩れたが、中間の動きは良く、デキ落ちはない。B2クラスなら巻き返し十分。
○1、フォルテシモ 決め手を欠く面はあるが、障害ひと腰と安定感は抜群。ひと押し利けば首位争いに加われる。
▲10、ジェイカップ 積極的な競馬を仕掛けて行った前走は障害をひと腰でまとめて4着と上々の内容。前走のカカリなら増量にも不安なく、チャンスあり。
△3、マイ 相手強化も時計の比較で見劣ることはない。踏ん張り利けば勝ち負け可能。

7R<難解>[買い目 7 1 8]
◎7、キタタロー この中に入れば登坂力上位。近2走の内容は悪くないし、チャンスはある。
○1、ブラックシシ 障害は不安定も、決め脚は強烈な馬。この相手なら直線で形成逆転も十分。
▲8、オーシャンパワー 近2走は腰の入りがひと息で障害で手間取っているが、本来のカカリが戻れば勝ち負け可能。

8R<混戦模様>[買い目 4 2 6 8]
◎4、キタノテンカ この組み合わせなら前で流れに乗れそうだし、持ち前の登坂力で勝負可能。変わり身期待。
○2、ウリュウ 自分の持ち時計はしっかりと走れる馬。上のクラスとの混合戦とはいえ、この相手なら見劣らない。
▲6、ヤマノウンカイ 今季は精彩を欠いているが、力は上位。障害を修正できれば巻き返し可能。
△8、アアモンドリュウ レースぶりが良化し、復調気配が窺える。力量差のない組み合わせでチャンス十分。

9R<首位期待>[買い目 6 7]
◎6、センリョウバコ 昇級後の2戦はともに3着も、障害はひと腰と安定感抜群。前走の上位馬不在の組み合わせとなるここは勝機十分。
○7、オウショウトップ 前走のカカリなら基礎重量の増加にも対応可能。デキ良く、好勝負へ。

10R<差し注意>[買い目 2 3 1 8]
◎2、シンザンボーイ 前走の勝ちっぷりも良かったし、下のクラスとの混合戦なら連勝が狙える。
○3、アアモンドグンシン 息を入れて行ければ障害の修正は可能。デキ落ちもなく、巻き返し期待。
▲1、ゴールデンフウジン 終いは確実に脚を使える馬。障害次第では首位争い可能。
△8、マツカゼウンカイ 徐々にとはいえ、復調気配が窺える。ここは力量差のない組み合わせでチャンス十分。

11R<混沌>[買い目 6 10 2 1]
◎6、チヨノタカラ 約4カ月ぶりのレースで仕上がり万全とはいかないが、この組み合わせなら、チャンスがある。
○10、ホクトウォーカー テンに置かれる面があり、展開に左右されるが、ペースが落ち着くここなら追走で手間取ることはない。勝ち負け可能。
▲2、ホクセイキカンボ この組み合わせならスンナリと先行できそうだし、持ち前の登坂力で勝負可能。前残りが狙える。
△1、トモエハイセイコー 苦労していた障害が良化し復調気配が窺える。決め脚上位で一発十分。


※投票の際は、締切間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

レース展望・予想一覧
 

ページ先頭へ↑

地方競馬予想情報

地方競馬ならオッズパーク競馬