- オッズパークTOP
- 地方競馬TOP
- 地方競馬予想
- レース展望・予想一覧
- 兵庫競馬 予想一覧
- 連覇を目指すタガノヴェリテ「摂津盃」(園田競馬)
レース展望・予想
連覇を目指すタガノヴェリテ「摂津盃」(園田競馬)
2019/08/16
16日(金)の園田競馬メイン第11レースに「第51回摂津盃」(園田競馬場1700メートル)が行われます。
今年6月の日刊スポーツ賞・六甲盃(2400メートル)で連覇した僚馬タガノゴールドの2着◎9 タガノヴェリテ(セン7、新子雅司厩舎)の摂津盃連覇に期待です。昨年の摂津盃はエイシン勢が、厩舎の違う3頭出しでした。その3頭が、逃げるベルサリエーレの2、3、4番手を進みました。2周目3コーナーではエイシンミコノス、エイシンニシパがベルサリエーレを交わし、エイシン両馬による一騎打ちと思われました。しかし、タガノヴェリテは、鞍上の下原理騎手の手綱が動くと外から鋭く伸び、先頭に立っていたエイシンニシパをアッと言う間に半馬身交わして勝利しています。その後は、先行馬のペースになった園田金盃6着、新春賞11着を除けば大崩れはしていません。ハンデ重賞は先行激化が予想されるだけに末脚が生きると見ます。
ペースのカギを握るのは、兵庫転入後を11連勝(無敗)の○4 ヒダルマ(牡4、柏原誠路厩舎)です。オープン一線クラスとは初対戦でハンデ55キロ、園田では初の1700メートルはちょっぴり苦しいと思います。でも、得意の先行態勢も持ち込めば、アッと言わせるシーンもあるでしょう。
▲2 メイショウオオゼキ(セン9、新子雅司厩舎)は今年3月の六甲盃、4月の笠松・オグリキャップ記念をそれぞれハナ差、アタマ差の2着惜敗など重賞で善戦。内枠を生かして好位で折り合い初タイトルを目指します。
園田コースでは初距離になる☆12 キクノステラ(牡7、田中範雄厩舎)はJRAでは1700メートル、1800メートルを多用していました。地方では1400メートルですが、名古屋・東海桜花賞では向正面からスパートし、まくり切って制しています。
下原理騎手が鞍上で53キロを生かす△5 モズフレミントン(牡5、新子雅司厩舎)、叩き4走目の兵庫ダービー馬△6 コーナスフロリダ(牡4、田中範雄厩舎)などが続きます。
<おすすめの買い目>
馬単(ボックス) 9・4・2・12・5(20点)
3連単(1軸流しマルチ) 9⇔4・2・12(18点)
(文/大阪日刊スポーツ・池永博省)
※投票の際は、締切間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。