レース展望・予想

トップハンデでも主役はセンゴクエース「ウィナーズカップ」(ばんえい帯広競馬)

2019/02/17

2月17日(日)のばんえい帯広競馬メイン第10レースには、「ウィナーズカップ」(4歳以上選抜)が行われます。

然別賞から2着センゴクエース、6着シンザンボーイ、ヒロインズカップ2着キサラキク、東京スポーツ賞から2着カンシャノココロ(牡8、坂本東一厩舎)など5頭の8頭立てで争われます。格や力量を考慮すると然別賞組が力上位の存在と言えます。

◎7 センゴクエース(牡7、槻舘重人厩舎)800キロを本命に推します。帯広記念2着後は睦月特別、柏林馬事公苑特別と連勝。前走の然別賞は同厩舎の5歳馬ジェイワンのラストランともなり白熱したレースとなり、1着ジェイワンから3着ゴールデンフウジンまでタイム差が0秒5の僅差でしたが、2着確保はハンデ差最大25キロを考慮すると、負けて強しの競馬と言えます。今回はオープン一線級が翌週のチャンピオンカップと分散したため、かなり手薄なメンバー構成となっています。引き続きトップハンデでも、センゴクエースが雪辱を果たしそうです。

○5 シンザンボーイ(牡8、坂本東一厩舎)780キロが対抗です。ドリームエイジカップはオレノココロの2着、帯広記念でもオレノココロの4着と健闘しています。前走の然別賞では、後方のまま6着と敗れていますが、速い流れに追走一杯になったと敗因もはっきりしています。今回はジェイワン、ゴールデンフウジンら若馬が不在のため流れも緩くなりそうで、自分の競馬さえできれば上位が狙えます。

▲1 キサラキク(牝8、金田勇厩舎)760キロが3番手です。790キロのトップハンデでもヒロインズカップ2連覇の期待がかかりましたが、軽量馬タイキンから2秒4の僅差2着と惜敗。今回は相手もガラリ一変していますが、センゴクエースとは40キロ差でチャンスも十分と言えます。

<おすすめの買い目> この買い目で投票
馬単 7→5・1・3・2(4点)
3連単(フォーメーション) 7→5→1・3・2(3点)

ウィナーズカップの出走表はこちら

(文/小寺雄司)


※投票の際は、締切間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

レース展望・予想一覧
 

ページ先頭へ↑

地方競馬予想情報

地方競馬ならオッズパーク競馬