- オッズパークTOP
- 地方競馬TOP
- 地方競馬予想
- レース展望・予想一覧
- 笠松競馬 予想一覧
- ワンランクの上の末脚アペリラルビー「すみれ特別」(笠松競馬)
レース展望・予想
ワンランクの上の末脚アペリラルビー「すみれ特別」(笠松競馬)
2018/04/25
4月25日(水)の笠松競馬メイン第10レースは「すみれ特別」(A級3組、笠松競馬場1600メートル)。
主役はもちろん、重賞ウイナーで断トツのキャリアを誇る◎9 アペリラルビー(牝4、栗本陽一厩舎)。昨年5月の園田・のじぎく賞で重賞制覇に成功し、その後も重賞路線を歩み続けてきたエリートだ。展開に左右されやすい追い込みタイプのため、差し届かずの走りも少なくないが、当地笠松の重賞でもクイーンカップ(昨年6月)、岐阜金賞(昨年10月)でともに銀メダルを獲得。地力上位の存在と言える。今冬は休養に充てられ、11日の船橋・マリーンカップから戦列復帰。さすがに難敵相手のJpnIIIもあって7着に止まったが、久々のレースをひと叩きし、中間のムードはアップしてきた。なにより、重賞メンバーからA級3組へと相手が大幅に緩和されている。ワンランク上の自慢の末脚でねじ伏せたい。
相手には確実な末脚を持つ、同タイプの○5 フォークローバー(牡4、水野善太厩舎)に魅力を感じる。A級昇級後、5戦1勝、2着2回と持ち前の差し脚を随所に発揮。前走(5着)はレベル高い中央条件交流戦で仕方ない面があり、戦いやすい構成へと変わる。変わり身必至だ。
▲4 ゴールドブレード(牡4、笹野博司厩舎)はひと息入った臨戦過程だった前走の東海クラウン(オープン特別)でいきなり2着に突っ込んだように、高い潜在能力がある。3歳1組3勝に、重賞・駿蹄賞3着の地力はやはりダテではない。叩き2走目もあってさらなる前進が期待できそうだ。
人気どころは差しタイプが多く、すんなり先行態勢が築けそうな△8 デルマチョウスケ(牡6、森山英雄厩舎)の粘り込みにも警戒したい。
<おすすめの買い目>
馬単 9→4・5・6・8(4点)
3連単(1軸流し) 9→4・5・6・8(12点)
(文/中部地方競馬記者クラブ)
※投票の際は、締切間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。