レース展望・予想

地力上位明白なサイバーロイド「LYJ2015 第2戦」(名古屋競馬)

2015/01/29

1月29日(木)の名古屋競馬メイン第10レースは「レディス&ヤングジョッキーズ(LYJ)2015 第2戦」(C級選抜、名古屋競馬場1600メートル)。

今年から始まった騎手競走の新企画レース。全国の地方競馬の女性騎手5人と北陸・東海地区の新人騎手5人が、2レース戦い、着順の合計ポイントで優勝を決めるチーム戦で、全国初の試みです。

どこからでも狙える大激戦ですが、上積みが大きい◎2 サイバーロイド(牡4、角田輝也厩舎)=八木直也騎手から狙いたい。中央時代の昨年9月に未勝利戦(阪神芝1600メートル)でコンマ2秒差2着があるように、C級では明らかに力上位の存在。転入初戦だった前走C級8組では、1番人気ながら3着。約4カ月ぶりの実戦と、脚いろよく3~4コーナーを上昇しましたが、4コーナーで他馬のステッキが入る不利もあって、伸び切れなかったようです。500キロを超す大型馬だけにひと叩き効果が大きく、1ハロンの距離延長もプラスに作用しそう。素早い巻き返しに期待がかかります。

キャリア上位は○6 エクセルバード(牡4、植松則幸厩舎)=岩永千明騎手。前走はC級1組特別5着と、転入後の連続連対が「6」で止まりましたが、スタートひと息で位置取りが悪く、中団でもまれる競馬も影響したよう。スムーズな競馬ができれば差はわずか。

勝ちきれませんが、▲9 グランダーシュート(牝4、川西毅厩舎)=村上弘樹騎手も地力に定評があります。昨秋の格付け以降、B級8組2着→C級1組特別3着→C級2組特選2着と、常に勝ち負けを演じています。ただ1頭、マイル戦で勝利がある強みを生かしたいです。

余勢魅力は△3 アロマフレグランス(牝4、角田輝也厩舎)=藤田玄己騎手に、△10 ペルーティアラ(牝4、角田輝也厩舎)=下村瑠衣騎手。ともに前走が4馬身差をつけての逃げ切り快勝劇。とくにアロマフレグランスは1分28秒6(1400メートル)と、抜群の好時計をマークしました。同型の先行ライバルとの兼ね合いがポイントになりますが、主導権を握るか、うまく流れに乗れば、連勝も可能。

<おすすめの買い目>
馬単(マルチ) 2⇔3・6・9・10(8点)
3連単(フォーメーション) 2→3・6・9・10→3・6・9・10 3・6・9・10→2→3・6・9・10(24点)

LYJ2015 第2戦の出走表はこちら

(文/中部地方競馬記者クラブ)


※投票の際は、締切間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

レース展望・予想一覧
 

ページ先頭へ↑

地方競馬予想情報

地方競馬ならオッズパーク競馬