レース展望・予想

再び松平騎手でケイティショウグン連勝なるか(園田)

2010/10/11

12日(火)のメイン第9レースに「姫路カシの木特別」(B1、1400メートル)が行われます。

ケイティショウグン(牡5、久野進一厩舎)が前走は降級に乗替わりと条件が揃って10カ月ぶり通算9勝目をマークしました。今回も前走に続き松平幸秀騎手が手綱を取ります。昨年11月の8勝目はA2でした。中位を進んで3コーナー手前で内に入り、4コーナーでは外に持ち出し、逃げるレッドアメリカンをゴール寸前でアタマだけですが捕まえました。その後、今年5月までA1オープンにいましたが、4着が最高でした。8月のA2降級3戦目にはトーアアストラエアの逃げには屈しましたが、4番手から2着まで伸びました。復活気配と思われましたが、着外を3回続けて前走はB1に降級しました。過去2勝しているクラスで、松平騎手と初コンビを組み、内々を進み、直線では逃げるゼロファイター(3着)の外から楽に抜け出しました。斤量1キロ増ですが、同じB1だけに連勝の期待です。

サニーベル(牡4、柏原誠路厩舎)は1400メートルではハナを切らなければレースになりませんでしたが、1230メートルでは折り合いの競馬で連勝中です。さて、1400メートルに戻って、どんなレースをするでしょうか。流れに乗れば3連勝もありそうです。

ダイワキング(牡4、重畠勝利厩舎)はJRA1走のみで転じ、兵庫では11戦5勝、2着5回、3着1回。C2からB1まで昇級しました。しかし、B1で連続2着のレース内容からここは正念場です。

出走取消後ですが、古馬混合2戦目のサイバーモール(牝3、橋本忠男厩舎)、昇級戦もハナを切るとうるさいジェイドペスカ(牝3、橋本忠男厩舎)、末脚器用なチョコサンデー(牝5、黒田隆男厩舎)などが続きます。

(文/大阪日刊スポーツ・池永博省)


※投票の際は、締切間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

レース展望・予想一覧
 

ページ先頭へ↑