- TOP
- 予想情報
- レース展望・予想一覧
- 2010年10月
- 盛岡開催を締め括る芝1000m戦「きんもくせい賞」(盛岡)
レース展望・予想
盛岡開催を締め括る芝1000m戦「きんもくせい賞」(盛岡)
2010/10/24
今シーズンの盛岡開催は25日(月)で終了。ラストを締め括るメイン第10レースは盛岡競馬にふさわしく、オープン馬による芝1000メートル戦「きんもくせい賞」。古馬による芝1000メートル戦も完全に定着し、今回もスピード満点の攻防が楽しめそうです。
人気を集めるのはボスアミーゴ(牡6、佐藤晴記厩舎)、ジョウテンロマン(牡7、佐々木由則厩舎)でしょう。
ボスアミーゴは3年連続で岩手最優秀ターフホースに選出され、自他ともに認める盛岡ターフ王。しかし今シーズンは順調さを欠いて5月から3カ月半の休養を余儀なくされ、8月末に戦列復帰を果たしました。昨年、きんもくせい賞で4着に敗れ、芝1000メートルに若干の不安が残りますが、今回が走り頃の叩き3戦目。距離不足は総合力でカバーしてくれるでしょう。
ジョウテンロマンはJRA3勝、1000万円以下から今年6月に転入。3歳秋以降は短距離を専門に使われていましたが、岩手入り後は距離の長短、芝ダートを問わず上位入線。強じんな粘り強さが目につきます。過去実績から芝1000メートルは望むところ。待望の特別タイトルを手にするか注目が集まります。
昨年のこのレースの覇者エアムートン(牡8、伊藤和厩舎)は桂樹杯以来の実戦ですが、短距離戦は往々にして久々でも好走パターンが多いですし、格下でも盛岡芝1000メートル6戦5勝のウメノレイメイ(牡8、千田知幸厩舎)が適性を前面にアッサリ首位まで。
他にJRA短距離で活躍したコンゴウリュウオー(牡6、佐藤雅彦厩舎)、エーシンビーエル(牡6、瀬戸幸一厩舎)、さらにはブラストクロノス(牡4、佐々木由則厩舎)、ウィンエヴリー(牡5、佐々木由則厩舎)など一発あって不思議のないメンバーが勢ぞろい。高配当が飛び出す可能性も十分考えられます。
(文/松尾康司)
※投票の際は、締切間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。